fc2ブログ
2012.12.12(Wed):お料理クラス情報
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています

もうすぐクリスマスですね~♪
この時期になると必ずあるのがブッシュ・ド・ノエルのレッスン。


ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪
いつもありがとうございます(*^^)

 

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。


IMG_7314スノーボール横影明るい500



今日は中華アジアンのお料理クラスがあって、
青椒牛肉絲と大根もちを作りました。

お昼過ぎに終わってから、私は大急ぎで
500gのバターを取り出し、室温にもどして
クッキーの大量生産を始めましたよ~


今週の金曜日にブッシュ・ド・ノエルのクラスがあるんです、
生徒さんは11名様。
この方々がお一人1ホールのブッシュを作るのですが、
そのデコに使うものをあらかじめ作っておくのです。

ブッシュ・ド・ノエルは飾りもほとんど手作りで
作るので、キノコやツリーもクッキーで作っておくんです

当日作っている時間はないので、私がまとめて作るんですが、
けっこうな数なので、作って焼いて後片付けをすると、
もう、渋滞時間になってしまいます。
今日も帰りは1時間20分かかった~

猛スピードで作るんですが、やはり形もきれいに作らないと・・・ね
とにかくブッシュ・ド・ノエルのレッスンのあるこの時期。
私のテンションが最高潮に達する時期なのです

テンションとともに血圧も上がりっぱなし・・・、いや
私は低血圧
ですが、普通よりは上がってると思う

ロール生地10人分を焼いた後は室温も上がって、
30度くらいになります。

もちろんエアコンはつけているけれど、
オーブン4台使うとそりゃあ、蒸し風呂状態
クリームがけする時も、室温はすぐには下がってくれません。
クリームがダレやすくなります。

とにかくブッシュの準備から進行、生徒さん全員ががきちんと
作り終えるまでは私はハイテンション持続状態。
アドレナリン全開なのです!


★------☆------★------☆------★------☆------★------☆------★------☆


IMG_1819センタン



こちらはセントラルデパートラマ9世通り、
ちょいセレ・・・ややセレブ の人から
マジセレ・・・激セレブ の人までが
御用達のデパートです。
もちろん、私のようにタマダー(タイ語で普通という意味)の人も
行ってますが。。。


IMG_1821センタン




IMG_1823センタン中500




IMG_1822センタンショップ




フードコートもきれいですよ。
他ローカルデパートよりは、少しはお値段は張りますが、
席も自由に使えて好きなものを買ってセルフで
持ってきて食べるので、タイ料理をいろいろ
試したい方にはお勧めなんですが、タイ語表示が
多いので、それがちょっと困りますね。
でも、見本もあるので注文はしやすいです。



IMG_1826センタンフードコーと




IMG_1843センタンフードコーと




IMG_1827センタンフードコーと




IMG_1823センタンジュース




IMG_1831センタンフードコーと



大事なタイ語のフレーズは、
マイペッ(ト)・・・辛くなく
マイサイ パクチー・・・パクチーを入れないで
マイサイ ポンチューロッ(ト)・・・化学調味料を入れないで
マイサイ ナムケェン・・・氷を入れないで
でしょうか。



今日週の中日、水曜日ですね。
毎日、お仕事に学校に、皆さんお疲れさまです。
忘年会で羽目外して体調をくずさないよう
お気を付け下さいね~。
私は忘年会にもう何年も参加してません。淋し~
思いっきり、羽目外したいよ~
皆さま、いつもご訪問をありがとうございます(m^o^m)




読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 




レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ


押して下さってありがとうございました~




スポンサーサイト



2012.11.03(Sat):お料理クラス情報
皆さん、いつも来ていただいてありがとうございます。
お気に入り登録もして下さって、とても嬉しく思います。

今日は金曜でスィーツ、メニューは、
①かぼちゃのハロウィンフェイスのタルト
②スコーン


今日は11名の生徒さんが、いろいろなフェイスのタルトを
作ってくれました~。



ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_6399ハローウィンフェイスのさっくり焼きタルト★生徒さんの作品



今週は5日間連続のお料理クラス。
月・・・インターナショナルおもてなし
火・・・中華アジアン
水・・・中華アジアン
木・・・タイ料理Aコース
金・・・スィーツAコース

毎日生徒さんが12名様。時には14名様。
正直言って毎日、準備や仕入、後片付けなど
とっても忙しかったです。
睡眠ブソクでお肌が大変なことに・・・(◎_◎;)

今日、金曜日はスィーツのクラス。

皆さんの作品が上手に出来上がると、それはそれは
とっても嬉しくて、疲れも吹っ飛びますね~。

今日のクラスでは、タルトの顔のパーツを切っている時の
生徒さんの楽しげなことが印象的でしたね~。

ジャック・オ・ランタンの顔をどんな感じにしようかと
考えながら、皆でワイワイとかぼちゃの皮を切り取る
光景は、まるで図工の時間のようでした~。
童心に帰った気分で楽しかったです。
こういう楽しさがあるからお料理クラスは
やめられな~い♪ イェイ!

その作品の中で、印象に残ったのが、この作品。
「極ワルジャックのタルト」と名づけさせていただきました。

IMG_6400 極ワルジャックのタルト 500

この作品を作られたKさんは、駐在員の奥様で
いらっしゃいますが、
とっても活動的なスポーツウーマンでもあります。

こちらでは、ムエタイにフットサルと、家事の合間に
それらの練習をされているご様子。

さらに彼女のアクティブなことを証明する事実を発見!
本日、Kさんの小指には、添え木が巻いてあったのです。

ムエタイで骨折したのか、フットサルで骨折されたのか。。。
私が執拗に(?)問いただした結果、後者であることが
分かりました。

でも、そんな指でも器用にお作りになった
「極ワルジャックのタルト」
悪な感じがいいですよね~。



他の方々の作品もそれそれ特徴があってかわいいですね~。
上手に出来たジャック・オ・ランタンのタルトを
持って楽しそうに帰られた生徒さんの顔、
また見たいですね。


ハローウィンフェイスのさっくり焼きタルトのレシピは↓
こちらからご覧下さい



今日は土曜日ですね~。
一週間って早いですね。
楽しい週末をお過ごし下さいませ~。
皆さま、いつもご訪問をありがとうございます(´▽`)



IMG_6397ハロウィンタルト★皆さんの作品500横




おいしそうだなと思ったら上の字をクリックして応援おねがいします♪
いつもありがとうございます(*^^)




にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもポチッと応援していただけると本当に励みになります。