fc2ブログ
2013.03.14(Thu):タイのいろいろ
皆さま、いつも来ていただいてありがとうございます。
突然ですが、ブログのお引っ越しをいたしました。

これからも同じように「お料理レシピとタイのお話」のブログを
続けていきたいと思います。

過去の記事とレシピは、このままこのブログに残りますので
こちらのブログからご覧下さいませ。

引っ越し先はこちらです↓文字をクリック
「いくみのアジアンハーブごはん」



お引っ越ししました
ブログ名 「いくみのアジアンハーブごはん」
URLはhttp://ameblo.jp/asianherbsです。 
↑クリックで移動します☆     


これからもまた遊びに来てくださいね(*^-^)ノ*
よろしくお願いいたしますm(*- -*)m


スポンサーサイト



2013.01.31(Thu):タイのいろいろ
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。




IMG_8060.jpg


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


去年の大晦日でしたが、
自宅近くのザ・モールデパートに
急ぎの買い物があって出かけたんです。

自宅には、お腹を空かせたタイの若者2人がいましたんで、
取り急ぎ、KFCのガイトート(鶏のから揚げ)
をお持ち帰りにしようと思って行ってみると、
すごく混んでいたんで、待ち時間の間に撮ってみました。


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


IMG_8050.jpg
ザ・モールの前もいつもは人でぎっしり。
この日はお正月休みで皆田舎へ帰ったからガラガラ~




IMG_8054.jpg
MACもMAC cafeもDairy Queen もありますよ。
私はバーガーキングが好き



IMG_8058.jpg
タイ人の大好きなホラー映画もあります



IMG_8056.jpg
映画を待つ二人もイスラム系



IMG_8055.jpg
G階では家電ショー開催、ボーナス直後ですものね



IMG_8062.jpg
皆きちんと整列。
こちらの方々、やっと最近ちゃんと並べるようになったんです。



IMG_8061.jpg
1バーツ3.3円として、95B=約313.5円です。
円安なのでこの値。この間までは237.5円だったのに~
円安反対、円高歓迎!
でもそう言えない方たちも多いのですよね。すみません。



IMG_8064.jpg
左のセット、299B=約987円。
写真はボリューミーですが、
でも実際のチキンの量はもっと少なくて容器の2/3、
いや、半分ほどしかなかったです



IMG_8063.jpg
きれいなおねえさん、イスラム美人ですねー



IMG_8065.jpg
あんまり美しいのでもう1枚。ごめんなさい



イスラム系の人は、豚はご法度
だからセブンイレブンやファミマでは豚ソーセージもあるから、
たぶんバイト出来ないんですよね。
学生さんのアルバイト先も限られてきますよね。

KFC(とタイ人は呼ぶ)なら豚もないから安心
マックとバーガーキングでは働けないだろうね。

ケンタって世界中のイスラム教徒に貢献してるよね
食事の面でも雇用の面でも。

この日は、イスラム系の女子店員が多くて、
頭にかけている布のせいか、華やかにみえました

イスラム女子って、目鼻立ちはっきりで美しいよねー。
同じ女性の私でも、つい見とれてしまいましたよ。


IMG_8052.jpg
お正月休みのせいか、デパート前もこざっぱり。




今日は木曜、もうすぐ週末!あと2日がんばりましょ
皆さま、最後まで読んで下さってありがとうございます
(´▽`)



つれづれに綴ったブログをきちんと読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~







2012.05.07(Mon):タイのいろいろ
今日は振り替え休日。やっすみ~\(^○^)/

昨晩、スーパームーンを見ようと、外に出たけれど、曇り空で見えなかった・・・。

関係ないんだけど、昔、長男がおなかにいる時に皆既日食があって、

主人の母からは、妊婦さんは外に行っちゃダメ、見るのも持ってのほか・・・。

って言われたの。悪いことが起きるよって。

具体的には、何が起きるかは教えてくれなかったけどね。


でもフードランド(スーパー)へ行きたかったから、車を運転して行って、

買いものが終わって外に出たら、太陽がほぼ99%黒くなってました。

鳥たちはあわてて巣に帰ろうとしてましたよ。


主人の母は、華僑2世。中国潮州から両親と一緒にタイに来たそうです。

名前も中国人。中国の人って縁起かつぎの人が多いから、いつもあれこれ言われます。

例えば、小さい子を連れて、重病人のところに行ってはいけない。

ましてやお葬式なんて持ってのほか。

子供には、悪い何かが付いてしまうんだそうです。 (ll゚Д゚)怖ァ・・

でも確かに、子供って純粋だからよく見えるらしいですね。


その後、息子に関しては特に縁起の悪いことはなかったけれど、

今になって考えると、勉強そっちのけでPCの前に何時間でも座ってるってこと、

その時の日食の悪影響かも。。。??

誰か、それを直すよい方法教えて~(;_;)


先日、生徒さんにいただいたカンボジアのチョコレートです。

IMG_1556.jpg IMG_1558.jpg

IMG_1557.jpg IMG_1559.jpg

今日の午後のスィーツにさせていただきます。

食べようと手にしたら、お顔が怖かったけれど、

美味しくいただきました。

ごちそうさま(*^^*)



皆様の応援があって、なんとかやってます。
下のボタンで応援クリックをしていただけると、とてもうれしいです。♡


上のレシピブログの文字をクリックしてランキングを見てくださいね♪

こちらもがんばってます。クリックよろしくどうぞ (m。_。)m
にほんブログ村 料理ブログ エスニック料理(レシピ)へ
にほんブログ村


アジアンエスニック | グルメ
2012.04.10(Tue):タイのいろいろ
 
IMG_0262  蛤バジル炒め
            * はまぐりのバジル炒め *

ここにお引っ越しをする以前は、「タイの情報とお料理のブログ」を他でしていました。

いろんな事情で、ずい分と長くお休みしてしまいました。

これからは、お料理中心のブログにする予定ですが、PCが苦手でずいぶん時間が

かかっています。もう少しお待ちくださいね。

お料理クラスが毎日あるので、記事のアップはかなりゆる ゆ~るり

なるかと思いますが、時々お立ち寄りくださいね~(^_^)

以前のブログはこちらです。
「タイ料理レッスンをバンコクで」

IMG_0875 チーズタルト上から
            * フランボワーズのチーズタルト *


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ エスニック料理(レシピ)へ
にほんブログ村