fc2ブログ

皆さん、こんにちは。

しとっふわっとおいしいダブルチョコブラウニー♪
軽くて食べやすいチョコブラウニーっていいですよね。
あんまり堅くてしまった生地のブラウニーって、おいしいんだけど、
胃にももたれたりするし、バターも多いとカロリーも心配。

それにうちのお子たちも、堅めの生地の焼き菓子ってあまり喜ばないのだけど、
ふんわりしっとりしていると、喉も詰まらないので、食べやすいらしくて
よく食べてくれます(^-^)v

今日は作りやすいように明治ブラックチョコを使ってます。
市販のチョコを使うと、使いきりで冷蔵庫のじゃまにならないのも魅力です。
バターも半量にして、オイルを使っているので、コレステロールも少なめ。
ぜひ、作ってみて下さいね~。


ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_5173ブラウニー縦500縁水色



♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

先日、タイでバイクの警察さんがひき逃げされる事故がありました。
その加害者は、早朝、飲酒運転でバイクごとひきずった上に
逃げさったそうです。

加害者はもう逮捕されましたが、
1000万バーツのフェラーリかなにかだったと思いますが、
超高級スポーツ外車に乗る
ビリオネアのお坊ちゃまのようです。
タイで数本の指に入るお金持ち一家、
レッドブルという栄養ドリンク剤を売る会社の創始者の孫だそうです。

タイで有名な栄養ドリンク剤は
レッドブル、M150、リポビタンなどですが、
ここで、タイに旅行で来られた皆様に「お気をつけ情報」
公開いたします。

タイでは、それらの栄養ドリンク剤を飲むのは、
肉体労働者や運転手さんが中心。
通常、ホワイトカラーの人たちは、あまり常飲しません。

それらを飲むと眠気が覚め、元気が出るので、
やっぱりブルーカラーの人たちがよく飲むんです。

その他には、精力がつくということで、ここ一番って時に飲むんだそうです。
え!?ここ一番ってどんな時?
それは、昼間っから言いにくいですねぇ(^ ^;Δ フキフキ

例えばデートとか、子宝に恵まれたいとか、奥さんをよろこばせたいとか・・・。
勘の良い人ならもう、おわかりですね。(誰でもわかるけど・・・ふふふっ)

だから店頭などで、その場で立ち飲みしてる所を人に見られたら、
「こいつこれからどこに行くんだ?」とか、
「この奥さんこれから浮気か?」
なーんて勘違いされかねませんよ~。

私が以前、ツアーコンダクターをしていた頃に
タイに来た時のこと。

ツアーのお客さんの老夫婦が、お土産やの店頭で、
お二人でリーポー(リポビタン)を立ち飲みしていた時のこと。
まわりにいた、運転手やバスのヘルパーさんなどが、みな、
にやにやして見ていましたよ。

タイでは栄養ドリンク剤を飲むときは、シークレットで
飲みましょうね!

★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★

IMG_5167ブラウニー横500接近影


ではでは、おちゃらけたお話はこれくらいにして、
ヨーグルトでふわふわしっとり♪ダブルチョコブラウニー
の作り方をご案内しますね。


★★★レシピ★★★
ヨーグルトでふわふわしっとり♪ダブルチョコブラウニー

【材料】 13X23m=オーブントースターの受け皿
ブラックチョコレート使用            
A
キャノーラオイル ・・・30g
バター・・・30g
ブラックチョコレート/カカオ50%~・・・50g
B
卵・・・L 1個
ヨーグルト・・・大さじ3=50g
ブラウンシュガー・・45g
C
ラム酒・・・小さじ1
バニラ エクストラクト・・・2~3滴
E
薄力粉・・・ 55g  
ココア*すりきり・・・大さじ1.5
ベーキングパウダー・・・大さじ1/2
チョコチップ(小粒)・・・30g
IMG_5140ブラウニー材料

【準備】
1.敷き紙を天板の大きさより一辺につき2cmずつ大きめに切り、
4つ角に2cmほど切り目を入れ、型に敷いて置く。
2.薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
3.オーブンを180度に余熱しておく。

【作り方】
1. Aのチョコ とオイルを器に入れ、レンジで溶かしたらよく混ぜておく。
湯煎でもよい。沸騰させないよう注意!

2. ボウルに卵とひとつまみの塩、片栗粉小さじ1を入れ、ハンドミキサーで2分間、
強く泡立てます。
IMG_5141ブラウニーp1  IMG_5142ブラウニーP2
砂糖も全部入れ、さらに2分ほどふんわりもったりすまで泡立てる。
IMG_5143ブラウニーp3泡立て終わる

3. Cのラム酒、バニラエクストラクトを入れ、ヨーグルトも入れ、一混ぜする。

4.3にふるった粉類を入れ、泡だて器を切るように回しながら混ぜていき、
粉の ダマがなくなるまで混ぜて生地を均一にする。
IMG_5144ブラウニー粉入れるP4  IMG_5146ブラウニー粉混ぜるP5

5.Aの溶かしチョコ&オイルと、チョコチップの半量を入れ、泡だて器を使い、
最初は油分と生地をなじませていき、その後ぐるぐる混ぜる。 
IMG_5147ブラウニーバター入れるP6
さらにゴムベラで底の重たいバターを上にすくい上げて生地が均一になるまで混ぜる。
IMG_5149ブラウニー生地終P7
生地を天板に流し入れ、ゴムベラで表面をならす。(中央をやや低めに)
残りののチョコチップをパラパラとまんべんなくかけて、軽く押さえる。
IMG_5150生地型に流すP8

6. 予熱しておいたオーブンの中段に入れ、180度で8分、170度で10分焼く。
焦がさぬように!
焼き上がりのポイントは、真ん中が膨らんで5分ほどし、
中央に竹串を刺してみて何も付かなければ出来上がり。
IMG_5155ブラウニー焼き上がり400P9

【Tips】
オーブントースターで焼く場合は、生地の表面が乾いたら、
アルミをふんわりかけて焼き、最後にアルミを取って表面を軽く焼きます。
焼き時間は、短めになります。焦げやすいのでオーブントースターは
あまりお勧めできませんが・・・。


★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★


パラリンピックで、
車いすテニスの国枝選手の金メダル、うれしいですね~!
タイの選手も今日、車いすペタンク
(鉄球を転がして木球に当てるフランス発祥の競技)
で金メダル取りました~! 
感動しちゃって、涙止まらなかったです。
皆さん、週末をennjoyして下さいネ!(´▽`)


IMG_5176ブラウニー試食480


アジアンハーブごはんブログを訪ねて下さってありがとうございます。
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理やタイの情報を紹介していきますね。
下の各ボタンを一つずつ押して応援していただければ日々の励みになります。


♪いつも押して下さってありがとうございます。


ブログ村ランキングもがんばってます。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
  
スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/100-f1945a54