fc2ブログ


皆さん、いつも来ていただいてありがとうございます。
まだ早いのですが、ハローウィンフェイスの焼きタルトを
作りました。
今晩から日本へ一時帰国します。
実は、母は春に大手術をしたのですが、
その時も行ってないのです。親不孝・・・ですよね。



ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。


IMG_5781ハロィーン縦500字縁なしロゴあり縁紫



一人住まいの母のところへ行って普段している親不孝の
分を少しでも取り戻したく・・・
ちょっと長めに行きたいと思います。
なので、記事の更新が滞ると思いますが、
またタイに帰りましたら、今までのように再開したいと思います。

今は実家にADSLの通信回線がないのでどうなるかは
わかりません。
少しでも更新出来れば・・・とは思っています。
出来る範囲での記事の更新と皆様の所へのご訪問を
と考えております。
もしかすると皆無かもしれないのですが、
何とぞよろしくお願いいたします。


IMG_5788ハロウィーン横520縁白


このハローウィンフェイスの焼きタルトは、
もう15年以上も前から、毎年作っては家族と
ハローウィンを楽しんでいたレシピです。

10年前からは、スィーツのクラスのレシピとして、
生徒の皆さんにもそれぞれ好きなフェイスに作って
もらっています。
いつも皆さんの個性が出て
とってもかわいい作品が出来るんです。
良かったら、皆さんもお子さんと一緒に
かわいい、いや、こわーいフェイスを作って
楽しんで下さいね!


IMG_5785ハロウィーン上から500縁水色


タルト生地は「バター少なめでもさっくり♪タルト生地」です。
この生地にはオイルも使いますが、18cmのタルト型一台分で、
バターはたった30gだけの低コレステロールレシピ。
砂糖もたった大さじ2杯しか使いません。

作り方もよくあるクッキー生地の作り方だと、
さっくり感がいまいちですので、
スコーンや練パイ生地のような作り方で作ります。
バターを溶かさないように手早く細かくしていくことが
さっくりさせるコツです。
バターとお砂糖が少ないのにとってもさっくり
美味しい生地が出来ますよ。


★★★レシピ★★★
ハローウィンフェイスの焼きタルト
【作り方】
1.まずは下記の「バター少なめでもさっくり♪タルト生地」を参考に、
生地を作って、ピケをして空焼きをしておきます。
バター少なめでもさっくり♪タルト生地 ↓
Cpicon バター少なめでもさっくり♪タルト生地 by いくみはん

2.次にアパレイユ(フィリング)を作って生地に流し込み、焼き上げます。(下記のリンクを参照してお作り下さい)
ハローウィンフェイスの焼きタルトのアパレイユと焼成↓
Cpicon ハローウィンフェイスのさっくり焼きタルト by いくみはん

【Tips】
*顔のパーツを切る場合に、口部分が丸く反っていると、
 口角部分が生地に沈みやすくなりますので、
 手で反対にそっとしならせて平らにしておきます。

*アパレイユ(フィリング)がなま温かいと生地が柔らかく
 顔のパーツを置いた時に沈んでしまいがちになります。
 よく冷やしてから生地に流し込み、各パーツを置くようにします。

*焼きたては生地がとてももろく、割れやすいのでふちをさわらぬように
 気をつけ、あら熱が取れたら冷蔵し、多少冷えてからの方が切りやすい。


IMG_5813ハロウィーン試食500影



記事の更新とご訪問が途絶えますが、忘れないでくださいね!
また再会しましょう!
皆さま、お元気でお過ごしくださいね(´w`*)
ではまた!


IMG_5817ハロウィーン盗み食い520横




ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。


スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/112-e6392ef3