2012.10.31(Wed):スィーツ いろいろ(欧米)

皆さん、いつも来ていただいてありがとうございます。
お気に入り登録もして下さって、とても嬉しく思います。
やっと間に合いました~。
ハロウィン当日に記事アップ!
もう早朝になってますが・・・(;´д`) アセアセ
タイでも紅芋はよく見かけるのですが、
なかなか手に入らなかったんですよね。

でも、恒例の毎週日曜朝の仕入れに行くと、
あるある、皮まで濃い赤紫のきれいなのが。。。
これは買わないわけにはいかないですよね~(^-^)v
アパレイユは紅芋のスィートポテトで、
タルト生地は黒胡麻をミックス。
トッピングは?
ココナッツミルクでふんわりソースを作ります。

にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。

★★★レシピ★★★

【黒ごまタルト生地の材料】
A
無塩バター・・・ 40g
黒すりごま・・・30g
薄力粉・・・ 80g
粉砂糖・・・大さじ2
溶き卵.・・・大さじ2
【アパレイユの材料】
紅芋・・・ 250g
グラニュー糖・・・50g
無塩バター・・・ 30g
卵黄・・・ L玉1個分
生クリーム・・・50cc * 牛乳でも作れます
ラム酒・・・ 小さじ1
【トッピング】
ココナッツミルク・・・100cc
上新粉・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1/2
かぼちゃ・・・30g
プルーン・・・少々
【タルト生地を作る】
1Aの材料のうちの薄力粉をステンレスボウルに振るい入れ、他材料もボウルにすべて
入れる。ボウルごと冷蔵で15分ほど冷やしておく。
2.ボウルを冷蔵から取り出し、バターをカードで細かく刻んでいく。
次にバターを指先でつぶし、時に両手指先でこすりながら、粉チーズのような状態にする。
3. 生地の中心に卵液を流し入れ、生地と手早く合わせて一まとめにする。
4.ラップに包み、1cm厚さの丸い形にしたら冷蔵庫で30分以上、生地が冷えるまでねかせる。
5. 生地を2枚のラップに挟み、麺棒で厚さ3mmの丸形 (型より片側3cmづつ大きく)にのばす。
6. 生地のラップをはがし、型に敷き込み、側面は底より心もち厚め(5mm)平均に成型する。
(この生地の分量は18cmタルト型にぴったりの量で余るところがないので、すべてタルト型に
しきこんで下さい。側面はうまく厚さを調節して均等に成形して下さい。
多少なら、生地を切ったり貼ったリしても問題ありません。)
生地の底にフォークで所々に穴をあけます。

【紅芋のアパレイユの作り方】
1.レンジ、または茹でて加熱したさつまいもを熱いうちに
フードプロセッサーで攪拌します。
2.1 のおいもが熱いうちにバターを入れ、攪拌したら、砂糖も入れ、
攪拌します。
3.卵黄、ラム酒を入れ、攪拌。 時々ゴムベらで上下を返してさらに
攪拌します。
4.生クリーム、ラム酒を入れ、攪拌。
5.出来た生地を1度から焼きしたタルト生地 (空焼きなしでも可)
に流し込む。
6.170度に余熱したオーブンで40分から45分焼きます。
焦がさないように注意して紅芋の色がきれいに出るように焼きます。

【トッピングの作り方】
1.鍋に砂糖を入れたら上新粉を振るい入れ、そこに分量のうちの
大さじ1のココナッツミルクを入れて小さい泡立て器で
よく混ぜます。ダマが消えたら、残りのココナッツミルクを
入れてさらによく混ぜます。
2.中火にかけて混ぜながら沸騰させたら白いふんわりした
ココナッツミルクソースの出来上がりです。
3.かぼちゃは皮を切り取り、レンジで1分半ほど加熱して、
裏ごししたら、2のココナッツミルク生地を大さじ2ほど
入れて混ぜ合わせます。
【デコのし方】
焼き上がってあら熱を取ったタルトにココナッツミルクソースを
スプーンで置きながら形作ります。細かい部分は竹ぐしを使います。
プルーンを丸めて、顔のパーツを作り、置いていきます。
粉砂糖を振るったら出来上がりです。
【ポイント】
*黒胡麻の入った柔らかめのタルト生地なので、食べる時は
しっかり冷やしてから切って食べて下さいね。
*ココナッツミルクソースは一両日中に食べてしまいましょう。
冷凍などする場合には、ソースだけ取り去ってからの方が
よいと思います。

撮影している時に、Gen君がいつになく興味を持ったのか、
周りをうろうろして様子を見ていました。
このお化けちゃん in midnight の命名もGen君がしてくれました。
撮影後、待ち切れなかった彼はいきなり夜10時に食べてました。
Gen君は、芋栗かぼちゃ大好き系なのですよ。
撮影が終わった後、二人でHappy Helloween!って乾杯しました。
最近は、私の作るお菓子がマンネリ化して興味を示さずに食べる
Gen君でしたが、今日のは久しぶりのヒットだったみたい・・・。
ゴマとお芋と、ココナッツミルクがの味がミックス。
取ってもコクのあるタルトです。
ジャックオランタンやお化けちゃんもやや立体的で、
見た目も可愛いのでぜひ、お試し下さいね

もっと早く出したかったのだけど、お料理クラスの方の準備で
アップが当日になってしまいました。すみません。
作るのは間に合わなくても、ご参考になればうれしいです。
今日は水曜日ですね~。

楽しいハロウィンをお過ごし下さいませ~。
皆さま、いつもご訪問をありがとうございます(´▽`)


にほんブログ村。こちらもポチッと応援していただけると本当に励みになります。
スポンサーサイト
ヨッシー
ステキですね~
子供が大きくなってから、
めっきり作らなくなったけど、
たまにはこんなスイーツ作りたいです!(^^)!
目の保養ってことで、感謝!
ポチっと応援!
子供が大きくなってから、
めっきり作らなくなったけど、
たまにはこんなスイーツ作りたいです!(^^)!
目の保養ってことで、感謝!
ポチっと応援!
Ikumi
ヨッシーさんへ
我が家も、かわいいお菓子を作る回数がだんだんと減ってきております。
食べてくれる人がいないと、作れませんよね。
アリさんは私のお料理、たまにしか食べませんよ。
嗜好が完全タイのオヤジですから・・・。
でも彼は自分で作るので、外食よりはまだましですね。
私のお料理のモチベーションは、100%子供のためなのです。
あと数年、がんばらなくっちゃ!
いつもコメントをありがとうございます。
なかなか訪問できなくてごめんなさい。
我が家も、かわいいお菓子を作る回数がだんだんと減ってきております。
食べてくれる人がいないと、作れませんよね。
アリさんは私のお料理、たまにしか食べませんよ。
嗜好が完全タイのオヤジですから・・・。
でも彼は自分で作るので、外食よりはまだましですね。
私のお料理のモチベーションは、100%子供のためなのです。
あと数年、がんばらなくっちゃ!
いつもコメントをありがとうございます。
なかなか訪問できなくてごめんなさい。
2012/11/05 Mon 20:00 URL [ Edit ]
| Home |