fc2ブログ
2012.11.18(Sun):タイ料理(お肉系)
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
ポチっと押していただいてとても嬉しく思っています



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_6673ムーサテ上から450縦



今日、あ、昨日は土曜日、私の自宅の大掃除の日です。
平日は、まともに掃除が出来ておりません。

タイって埃が多いのよね。
床はタイルなので、歩くとサラサラします。
ざらざら~と言いたいところだけど、
サラサラくらいってことにしときます(笑)

日本も夏は窓を開けていると、
埃っぽいですよね。
でもバンコクはその5倍くらいの埃の量があると思う。
排気ガスや砂埃、うちの庭の土埃など・・・。

昔、お手伝いさんがいたこ頃はもちろん
毎日、モップで水ぶきしてもらってたけど、
今は全部自分たちです。

子供も大きくなったし、分担してお掃除。
と、言いたいところだけど、
でも土曜の朝って、大きい子は・・・起きてくるはずがない!
Daiお兄たまは、起こさないと午後2時でも3時でも寝てる。

寝る子は育つっていうけど、ご飯食べないで寝てるんだから、
それは無理!?

Daiお兄たま、身長はまあ175cmだけど体重は50kgほど。
以前、最初で最後なんだけど、一回だけ体脂肪計に乗った
ことがあったの。

で、Daiお兄たまが乗ったら、急にめまいして具合が悪くなったの。
体脂肪はって言うと、たったの5%だった。

最初は間違っているのかと思った
体脂肪5%なんて人いるのかな?ってね。

でも具合が悪くなったのは、どうしてか分からないけど、
あれは脂肪のなかを電流が流れる仕組みらしいのだけど、

体脂肪が少なすぎて電流が流れなくってどうかしちゃったのかしら?
どちらか、タニタの方とか、他ご存知の方がいらしたら、
教えて下さいね。


★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★


でね、今日は大掃除で昼ごはん作る暇がなかったので、
アリさんが、タイの米麺の油あえ麺(センヤイヘン)と
ムーサテを買って来たので、それを撮影


IMG_6664ムーサテ タイ文字450縁白


ムー・・・豚
サテ・・・イスラム風ターメリック味の串料理


イスラム人、またはイスラム系の人は豚はご法度だけれど、
中華系やタイの人たちが好きな豚に代えてしまって、
それが屋台料理として定着してしまったようです。

ソースは甘―いピーナッツソース。
付け合わせはきゅうりと紫玉ねぎのさっぱり酢のもの。


必ず、この両方がついて、気になるお値段は??
そのお店は、1本5バーツ、約13円でした。
アリさんは20本買って来たので、100バーツ。

バーツが2.5円として計算すると、250円くらいです。
日本の感覚だと安いけれど、貧しい人にとっては高いのかな?
でも最近のタイ人はけっこうリッチだから、
そういう人にとっては安いのかも。。。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

タイ語には、特に「ごちそうさま」って言葉はないけれど、
「もうお腹いっぱいです」=イム レーオって言葉で表します。

イム=お腹いっぱい
レーオ=もう(すでに)
という意味です。

イム レーオ カー
(女性は終助詞カーを分尾につけます)


IMG_6671ムーサテ接近横500



今日はお休み、くつろぎの日曜日です。
今日も一日楽しい時を過ごせるといいですね~。
皆さま、最後まで読んで下さってありがとうございます(´▽`)




読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ


ポチっと押して下さってありがとうございました~





スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/125-6405d602