fc2ブログ
実は私ここ1か月ほど、精神的にディプレッションに
陥ってます。
お料理の記事を書くのとっても辛いんです。
ちょっと愚痴ってもいいかしら~。

「某有名お料理サイトとテレビ局のコラボのレシピ選手権」、
今まさにインターネットで投票真っ最中ですね。



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_5323ステーキな牛肉しょうゆ麹丼



皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています


ここ数日更新が遅れてしまって、読者の方にもご訪問いただいた
ブロガーの皆さんにもご迷惑をかけて、本当にごめんなさい。
せっかく来ていただいたのに同じ記事ばかりで。。。


♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


「某有名お料理サイトとテレビ局のコラボのレシピ選手権」、
今まさにインターネットで投票真っ最中ですね。

実は私も一次選考30レシピに残っていたのです。
今年4月にブログを始めた私としては、初めての経験でしたので、
感激の頂点でした。

2次選考15レシピに残れば、
調理の様子をテレビ局で撮影するとのこと、
さっそく、日時予約メールを送りました。

お料理クラスのない土曜日なら、金曜の夜便で
バンコクを発てば撮影に間に合うと考えました。

交通費はテレビ局が負担して下さるとのこと。
ですが問題は、バンコクは日本から近いとはいえ一応海外。

でもバンコク- 羽田の国際線のチケットは、
実はさほど高額ではないので承諾していただけるのでは?
と期待してメールで確認を取りました。

待つこと数日、返ってきた答えは、NO でした。
はっきり、交通費が・・・、とかのお答ではなく、
ただ「ご意向にお答え出来なくて申し訳ありません」との
丁重なお返事。とても丁寧な文面での対応でした。

やっぱり~。

もちろん交通費のこともあると思いますし、
自分のレシピも及ばなかったこともあると思います。

連絡を受けたその時は、お料理クラスの準備中。
生徒さんが来られる時間まで一刻一秒を争って
準備を整えなくてはならないので
落胆している暇などありません。

その後、思い出すたびに涙があふれちゃって・・・。

Gen君には、「ほら~、まだ決まったわけじゃないのに
期待するからだよ~。」と諫められました。

正直言って、おばさんになってから悔しさや悲しさで
泣くってことあまりなくて、
ここ10年くらい泣いてません。

でも今回のことは精神的にすごく堪えました・・・。
今は若いお料理ブロガーさんが活躍する時代。
その方々にはまだまだ時間がたっぷり。

おばさんお料理ブロガーのこれからの時間の短さを
考えるとあせってしまうのです。

そして常々思っていることがまだあります。
レシピブログの皆さんのブログを訪問すると、
ぱっと目につくのが、その方の受賞レシピの数々。
私の目には、とっても光り輝いて見えます。

私も何かモニターさんになって、投稿したいと
思っても、応募資格は国内在住の方、となっています。

ではその商品を買って、レシピを作ろうと思っても
その新製品を買うことも出来ません。

買うことは出来なくても、せめてその雰囲気をイメージして
レシピを作り投稿しても、やはり、実際にその商品を
使っているわけではないので、現実味もなく、
それが画像からも伝わってしまいます。

日本在住のお料理ブロガーさん、
季節の食材も手に入るし、
各社のモニターにもなれるし、
有名レストランで食事して
すばらしいお料理も堪能できるし。。。
とってもうらやましいです。

では私はどこに投稿や応募したらいいの?
料理サイトのシーズンのレシピ募集などになら出来るのかな?
そういうところで頑張って行けばいいのですよね。

出来る範囲でやってはいるのですが、
何せ週4日のお料理クラスの買い出し、準備、後片付け、
配布レシピのなどなど、さらに家事。時間が足りない。
これはどのブロガーさんも同じだと思います。
皆さん、ほとんどの方が十分な睡眠が取れていないのでは
ないのですか?

私も平日は平均4時間。
ブログを更新した日は3時間くらいです。
金曜日の夜だけは6時間くらい、
土曜日の夜も日曜早朝の買い出しがあるので4時間くらいかな?

毎日、お疲れ顔で生徒さんに接しているのですが、
生徒さんはお若くてきれいなのでとっても恥ずかしいです。

そんな風にからだを酷使する中で、
料理サイトのすごい方々が応募するレシピに混じって
中途半端なレシピを応募しても賞を
取れるわけもなく・・・。

これって完全に、単なる愚痴ですよね。
もっと努力すれば道は開けるかもってわかってはいても、
ここんとこ、スランプで苦しいです。

でもブロガーさん皆それぞれ、
疲れや眠気との戦いってあると思うんです。
さらにレシピ発案苦悩などなど・・・。

なのに、
全く愚痴もこぼさずに、長期間に渡って
記事を毎日更新しているブロガーさんに
偉大な敬意を払いたいと思います。
皆さんはすごすぎる~!


レシピ選手権に出ている方々には、ぜひ頑張ってもらいたいです。
でも皆さん、お友達なのでどの方に投票していいのやら・・・。
でも、がんばって下さいね~♪ 期待してますよ~!
そのテレビも見られない自分がまたくやしいっ!

海外にお住まいのお料理ブロガーの方々、
同じ悩みをお持ちじゃないですか~?

最後まで、しょぼいお料理ブロガーの愚痴に
付き合っていただいて本当にありがとうございました。

重たい内容の記事になってしまいましたが、
皆さん、あんまり気にしないでね~。

無理にコメント下さらなくてもいいですからね~☆
聞いていただいただけで、気分が和らぎました。ほっ

落ち込んで自殺するような事はありませんから~(笑)

おばさんは強し!


★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★


今日のステーキな肉でサクっとしょうゆ麹牛丼♪15分で
ですが、海外にいると、薄切り牛肉が欲しくても、
すぐに手に入らないことが多いんです。

で、ステーキ用のお肉を薄切りにして、
しょうゆ麹で下味をつけて使いました。
長く炒めすぎると、脂気のない海外の牛肉は
硬くなってしまいますので、
ささっと加熱するだけでOKです。

片栗粉も少々入っているので、おつゆに
とろみも出ますよ!
あっという間に1品完成。
今日はパプリカとエリンギを使いましたが、
もちろん玉ねぎやしめじでもOK!
おためし下さいね~!

ご飯がすすむ~!
もう。。。たまりませーん(≧∇≦)/~


IMG_5324ステーキ牛丼横500縁白



★★★レシピ★★★
ステーキな肉でサクっとしょうゆ麹牛丼♪15分で完成 

【材料】 (2人分) 
牛肉(ステーキ用)・・・200g
IMG_5295ステーキ牛肉どん♪醤油麹肉
A:
おろししょうが・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
しょうゆ麹・・・大さじ1/2  *しょうゆでもOK

えりんぎ・・・100g
パプリカ・・・100g  *日本のピーマンなら3個
B:
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
片栗粉・・・小さじ1

【準備】
・牛肉はAで下味 
・エリンギ 半分の長さに切り、 薄く切る
・ピーマン 1cm 幅に切る

【作り方】
1.エリンギとピーマンを炒め、牛肉も8割がた炒めたら
Bの合わせ調味料を回し入れて、片栗粉に火が通ったら出来上がり~。
  ご飯に盛りつけて出来あがり~! 簡単すぎっ☆

【Tips】
赤身の牛肉はくれぐれも炒めすぎないように、やや赤いうちに
タレを絡めていきます。


明日は土曜日ですね~。
この週末もまた、ご家族と楽しい時を過ごせるといいですね~。
皆さま、最後まで読んで下さってありがとうございます(´▽`)



IMG_5327ステーキ牛丼500





読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



ポチっと押して下さってありがとうございました~


関連レシピ:丼もの  
ポチっと押すとリンクします♪
 
超カンタン♪ 鶏手羽揚げ のあんがらめ丼
 15分でさくっと カットステーキ丼★兄 おねぇに逆ナンパ
 サーモンとシャキシャキ玉ねぎのバター丼★なんでも「フツー」のGenくん
 ステーキな肉でしょうゆ麹牛丼♪15分で★海外に住むお料理ブロガーの苦悩(涙)








スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/127-d9d36534