fc2ブログ
2012.11.26(Mon):パスタいろいろ

ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。




皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています


昨日の記事では、皆さんにご心配をおかけしてしまいました。
ですが、皆さんに聞いていただいたので、
少し立ち直ることが出来ました。

今出来ることをひとつひとつやって行こうと思います。
記事を読んで下さった方、コメントを下さった方、
皆さん、本当にありがとうございました。


♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


IMG_6883まぐろとほうれん草のペンネッテ縦450


今朝、1週間分のお料理クラスに使う食材の
買い出しにいったところ、11月24日のryuji_s1さんの記事、
まぐろとほうれん草のパスタ ペンネッテに使っているパスタ、
ペンネッテが売られていたので勢いで購入。


IMG_6880縦300ペンネッテ

バンコクではこ数年前から、このメーカー、アネーシのものは
いろいろな種類のパスタが出回っています。

ryuji_s1さんの素適なレシピはこちらから↓見られますよ☆
まぐろとほうれん草のパスタ ペンネッテ


今日はマグロのお刺身とほうれん草も買ってきました。
今日の夕食に作りました。

Gen君と2人の夕食、「これ1品でもいいかな~!? 」
って聞いたら、「え~!?」ってブーイングが起こったので、
菜の花風サラダも作りましたよ。

で、マグロはryuji _s1先生がおっしゃる通り、
熱いパスタに混ぜるだけにしました。

火のやや通った部分はお肉のような食感。
まだかなり生っぽい部分はお刺身のような感覚。
2度、楽しめますよ。

まぐろの旨みとオリーブオイルの香りがお口に広がり、
とおってもおいしかったです
マグロはあっさりしていますので、オリーブオイルを
多めに使うと美味しく出来ますね~。



IMG_6888まぐろとほうれん草のパスタ ペンネッテ横500


それで何をryuji1_S1先生の教えに背いたかというとですね~。
初めに気づいたのは、Gen君ですが、
ブログ用の写真の撮影が終わって、
「さあお食べ下さい。」と言うと、Genくんがひと口食べて。

Genくんの発言
「これ、黒コショウと合わない!」
「本当にryuji_s1さんのレシピは黒コショウだった?」


私「あ!白コショウだった・・・。」
Gen君って味にもするどいのね~!

Ryuji_s1先生のは白コショウでした~。
私はこのところ、パスタやイタリアンなどのお料理が
出来あがるとすぐに黒コショウをガンガンかける
癖がついてしまったのです。
タイ料理も黒コショウが多いし・・・。
画像のまっくろくろすけの黒コショウ・・・。あ~あ。

ryuji_s1さん、ごちそうさまレシピを書くのに
胡椒の種類を間違ってしまっていますが、
何卒お許しくださいませ~。



読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



ポチっと押して下さってありがとうございました~


IMG_6896まぐろとほうれん草のパスタ ペンネッテ450上から






スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/128-b491ae7a