2012.12.16(Sun):バンコクのお店、レストラン
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています
昨日はアリさんの親戚一同で集まってお食事会。
いつものシーフードレストランに集合!
まあ、身内の忘年会のようなもの。
お出かけしてて、記事のアップが遅れました~ (´Д`A;
昨日のアラカルトで頼んだメニューです。

にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。

★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★
アリさんの兄弟家族が集まりました




といっても子供たちも大きくなって、参加率が悪くなり、
8人でした。
我が家からは、Gen君と私だけです。
で、うちの親戚のお食事会はワンパターンです。
いつも、郊外のオープンエアのシーフード料理レストランに行くんです。
いつも行くのはエカマイラムイントラ通りにある、
ソンポーンというレストラン。
bangkok中心部には、蟹のカレー炒めで有名なソンブーンや
シーフードマーケットがあるけど、お値段が高いので、
同じシーフードをたべるなら、郊外のお客さんが多いレストランが
お値段も安くてお勧め。
タイでは中華もまあ、お高いけど、日本ほどではなくって
ペキンダックだって1000円くらいから食べられる。
だからタイでの贅沢なお料理は
シーフードタイ料理だと思います。
もちろん、他にも世界中の高級食材がありますが、
シーフードもやはり暑い国では高級ですよね。
昨日食べたもののご紹介です。
いつもは15人くらいで行ったりするので、
もっと品数多いけど、昨夜は8人ですのでこれくらい。
大人数ですので、食べてしまっていたりして、
すべてカメラに収められませんでしたが、
撮れたものだけご紹介しますね。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

海老の蒸しもの
新鮮な活海老を蒸すので鮮度は完璧☆
今日のは小ぶりでした。

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

タイ風さつま揚げ(トートマンプラー)
カレーペーストが一緒に練り込んであるのでスパイシー
スィートチリをつけて食べます。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

ホーモック・プー
魚や蟹の身とカレーペーストとココナッツミルクなどを
バナナの葉の器に入れて蒸したもの。
辛いけどふんわりしてマイルドでおいしい♪

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

ソフトシェルクラブのガーリック揚げ
脱皮直後のカニを揚げたもの。ふわふわさくさくっとおいし~い!

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

帆立て貝のオーブン蒸し
日本のシェルほど身は大きくないです。
お味はまあまあ、
これでもかというくらいニンニクみじんがのっかっています。
このちょっと生っぽいニンニクがスパイシー。
匂いなんか気にしない♪これで血液サラサラ~。

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

ヨートマラパッ(ト)(にが瓜の芽のガーリック炒め)
空芯菜よりもっと歯ごたえとシャキシャキ感があるので、
外食の時はいつもこれ。苦味はないですね~。
フードコートでもありますよ!
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

カナダ産オマールロブスターのしょうが&ネギの醤油蒸し
タイ人はボストン海老と呼んでます。
タイのロブスターは龍の海老と呼んでいて、
ハサミの形が違います。

注目のハサミ部分は、誰の口に???
ご招待してくれたアリさんの義理の弟さんが1つ。
で、もう一つは?
Gen君がいつのまにかぱくっと・・・。
撮影を忘れましたが、爪の中の身は、
先細りが極端でしたね~。
このロブスターのハサミの形を見ても想像出来ますよね!
このお料理1200B(3000yenくらい)って
とってもお安いと思います。
ベトナムで食べたときなんか、1万円は取られましたよ。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

赤ハタのしょうが&ネギの醤油蒸し・・・撮影し忘れ~。
大人数でいくと必ず注文するのですが、必ず生簀から網ですくって
すぐに料理するのでとにかく身が新鮮なんです。
真っ白く半透明で甘くって美味しかったです。
煮魚のようで食べやすいので、年配の方もOK
今日のお料理の中で一番お値段の張ったもの。
1700B(4300yenくらいかな)
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

カオニヨウ・マムアン
マンゴー&ココナッツミルクもち米
もち米はアルデンテ、ココナッツミルクが染みていて
ふんわり甘いのでそのまま食べてもおいし~い(≧∇≦)
甘いけどほんのり酸味のトローリマンゴーと一緒に
パクッと・・・
「あ~! タイに嫁に来て良かった~。」
と思える唯一の瞬間・・・。(その瞬間少なすぎ)
初めての人は、「マンゴーだけで美味しいのに
なんでわざわざもち米と?」っていうけど、
とにかく一度食べてみて!って薦めてる。
タイで一番有名なデザートですから!
昨夜もレストランで「果物は何がある?」
ってお店の人に聞いたら、「あるのはこのデザートだけ。」と言う答え。
でもタイの人皆が好きだからこれだけていいのでしょうね。
もち米が黄緑色になっているのは、葉っぱで色付けしているから。
ここでお持ち帰りもOK
私は満腹の時は買っておいて冷蔵して、
朝ごはんにしてます (*´艸`*)
冷たいのもおいし~い!
もち米もさほど硬くならないんですよ。

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


今日のおすすめのカニとエビ。
タイ人はこの、ハナサキ蟹のようなものを、
アラスカ蟹と呼んでました。
下はたぶんオマールロブスター、
タイ人はボストン海老と呼んでました。
ヨーロッパとカナダと形が同じではないと
思います。これはカナダの方かな~?
★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★
お値段のことを言うのもなんですけど、
ちょっと参考になると思いますのでお話します。
昨日は8人でお酒なしでの食事で、
5500Bくらい・・・14000Yenくらいかな?
これだけシーフード食べてこの値段はおトクですよね~!
バンコク中心部のレストランだとこのお値段の
2倍くらいするかも・・・。
ローカルだからお得です。
もちろんエアコンの部屋もあるしね。

★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★
親戚一同、飲まない人ばかりだから私も遠慮しちゃった。
アリさんと一緒なら一緒に飲んじゃうけどね~。
彼も来てないのに、私一人で頼むのもいやですよね。
タイ人、飲まない人はけっこう多いんですよ。
日本人って女性でも飲む人多いですけどね~。
まあ、今回はタイの人の内輪の忘年会って感じでした。
食べてしゃべって、健全な忘年会。
タイ人はホームパーティする人も多いですね。
若い子はカウントダウンパーティかな?
またまた、忘年会でもビールも飲めず、
もやもやが残るばかり・・・。
私は本当はね! 日本で皆さんがしてるみたいな
飲み会の忘年会に参加したいのだ~!
まだ言ってる ヾ(- -;)オイオイ
タイにいるとなかなかそんな機会もないのです(´_`;)トホホ
今日は日曜日ですね~。
年末で気持は焦るんだけど、
全く掃除なども開始してない・・・。
またぎりぎりになってあわてるのも嫌だから少しずつ
はじめなくっちゃね。
皆さま、最後まで読んで下さって
ありがとうございます(´▽`)
読んだよ~
というお印に下の3つのバナーをクリックして
下さればとってもうれしいです

にほんブログ村

晩ごはんブログ
押して下さってありがとうございました~
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています

昨日はアリさんの親戚一同で集まってお食事会。
いつものシーフードレストランに集合!
まあ、身内の忘年会のようなもの。
お出かけしてて、記事のアップが遅れました~ (´Д`A;
昨日のアラカルトで頼んだメニューです。

にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。

★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★
アリさんの兄弟家族が集まりました





といっても子供たちも大きくなって、参加率が悪くなり、
8人でした。
我が家からは、Gen君と私だけです。
で、うちの親戚のお食事会はワンパターンです。
いつも、郊外のオープンエアのシーフード料理レストランに行くんです。
いつも行くのはエカマイラムイントラ通りにある、
ソンポーンというレストラン。
bangkok中心部には、蟹のカレー炒めで有名なソンブーンや
シーフードマーケットがあるけど、お値段が高いので、
同じシーフードをたべるなら、郊外のお客さんが多いレストランが
お値段も安くてお勧め。
タイでは中華もまあ、お高いけど、日本ほどではなくって
ペキンダックだって1000円くらいから食べられる。
だからタイでの贅沢なお料理は
シーフードタイ料理だと思います。
もちろん、他にも世界中の高級食材がありますが、
シーフードもやはり暑い国では高級ですよね。
昨日食べたもののご紹介です。
いつもは15人くらいで行ったりするので、
もっと品数多いけど、昨夜は8人ですのでこれくらい。
大人数ですので、食べてしまっていたりして、
すべてカメラに収められませんでしたが、
撮れたものだけご紹介しますね。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

海老の蒸しもの
新鮮な活海老を蒸すので鮮度は完璧☆
今日のは小ぶりでした。

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

タイ風さつま揚げ(トートマンプラー)
カレーペーストが一緒に練り込んであるのでスパイシー
スィートチリをつけて食べます。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

ホーモック・プー
魚や蟹の身とカレーペーストとココナッツミルクなどを
バナナの葉の器に入れて蒸したもの。
辛いけどふんわりしてマイルドでおいしい♪

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

ソフトシェルクラブのガーリック揚げ
脱皮直後のカニを揚げたもの。ふわふわさくさくっとおいし~い!

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

帆立て貝のオーブン蒸し
日本のシェルほど身は大きくないです。
お味はまあまあ、
これでもかというくらいニンニクみじんがのっかっています。
このちょっと生っぽいニンニクがスパイシー。
匂いなんか気にしない♪これで血液サラサラ~。

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

ヨートマラパッ(ト)(にが瓜の芽のガーリック炒め)
空芯菜よりもっと歯ごたえとシャキシャキ感があるので、
外食の時はいつもこれ。苦味はないですね~。
フードコートでもありますよ!
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

カナダ産オマールロブスターのしょうが&ネギの醤油蒸し
タイ人はボストン海老と呼んでます。
タイのロブスターは龍の海老と呼んでいて、
ハサミの形が違います。

注目のハサミ部分は、誰の口に???
ご招待してくれたアリさんの義理の弟さんが1つ。
で、もう一つは?
Gen君がいつのまにかぱくっと・・・。
撮影を忘れましたが、爪の中の身は、
先細りが極端でしたね~。
このロブスターのハサミの形を見ても想像出来ますよね!
このお料理1200B(3000yenくらい)って
とってもお安いと思います。
ベトナムで食べたときなんか、1万円は取られましたよ。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

赤ハタのしょうが&ネギの醤油蒸し・・・撮影し忘れ~。
大人数でいくと必ず注文するのですが、必ず生簀から網ですくって
すぐに料理するのでとにかく身が新鮮なんです。
真っ白く半透明で甘くって美味しかったです。
煮魚のようで食べやすいので、年配の方もOK
今日のお料理の中で一番お値段の張ったもの。
1700B(4300yenくらいかな)
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

カオニヨウ・マムアン
マンゴー&ココナッツミルクもち米
もち米はアルデンテ、ココナッツミルクが染みていて
ふんわり甘いのでそのまま食べてもおいし~い(≧∇≦)
甘いけどほんのり酸味のトローリマンゴーと一緒に
パクッと・・・
「あ~! タイに嫁に来て良かった~。」
と思える唯一の瞬間・・・。(その瞬間少なすぎ)
初めての人は、「マンゴーだけで美味しいのに
なんでわざわざもち米と?」っていうけど、
とにかく一度食べてみて!って薦めてる。
タイで一番有名なデザートですから!
昨夜もレストランで「果物は何がある?」

ってお店の人に聞いたら、「あるのはこのデザートだけ。」と言う答え。
でもタイの人皆が好きだからこれだけていいのでしょうね。
もち米が黄緑色になっているのは、葉っぱで色付けしているから。
ここでお持ち帰りもOK
私は満腹の時は買っておいて冷蔵して、
朝ごはんにしてます (*´艸`*)
冷たいのもおいし~い!
もち米もさほど硬くならないんですよ。

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


今日のおすすめのカニとエビ。
タイ人はこの、ハナサキ蟹のようなものを、
アラスカ蟹と呼んでました。
下はたぶんオマールロブスター、
タイ人はボストン海老と呼んでました。
ヨーロッパとカナダと形が同じではないと
思います。これはカナダの方かな~?
★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★
お値段のことを言うのもなんですけど、
ちょっと参考になると思いますのでお話します。
昨日は8人でお酒なしでの食事で、
5500Bくらい・・・14000Yenくらいかな?
これだけシーフード食べてこの値段はおトクですよね~!
バンコク中心部のレストランだとこのお値段の
2倍くらいするかも・・・。
ローカルだからお得です。
もちろんエアコンの部屋もあるしね。

★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★
親戚一同、飲まない人ばかりだから私も遠慮しちゃった。

アリさんと一緒なら一緒に飲んじゃうけどね~。
彼も来てないのに、私一人で頼むのもいやですよね。
タイ人、飲まない人はけっこう多いんですよ。
日本人って女性でも飲む人多いですけどね~。
まあ、今回はタイの人の内輪の忘年会って感じでした。
食べてしゃべって、健全な忘年会。
タイ人はホームパーティする人も多いですね。

若い子はカウントダウンパーティかな?
またまた、忘年会でもビールも飲めず、
もやもやが残るばかり・・・。
私は本当はね! 日本で皆さんがしてるみたいな
飲み会の忘年会に参加したいのだ~!

タイにいるとなかなかそんな機会もないのです(´_`;)トホホ
今日は日曜日ですね~。

年末で気持は焦るんだけど、
全く掃除なども開始してない・・・。
またぎりぎりになってあわてるのも嫌だから少しずつ
はじめなくっちゃね。
皆さま、最後まで読んで下さって
ありがとうございます(´▽`)
読んだよ~

下さればとってもうれしいです


にほんブログ村

晩ごはんブログ
押して下さってありがとうございました~

スポンサーサイト
<<イヴは♪ミートローフのリースと混ぜるだけデミソース★キースマスって何? | Home |
海老薫るクリスマスの彩りグラタン♪5分でバター不使用トマトベシャメルで★Daiお兄たまの誕生日プレゼントは? >>
キリマリ
いくみさん、こんばんは!
すごいご馳走ですねえ。
蒸しエビの新鮮そうなこと。。なかなかないですよねえ。。
今度、タイに行くことがあったら、是非行ってみたいです。
で、いくみさん、アルコール抜きの忘年会だったのですか。。(ーー;)、、、辛い~。。おウチでご主人とタップリいってください!!
どのお料理も美味しそうですが、マンゴー&ココナッツミルクもち米のデザートが気になります。。珍しく、日本にはないですよね。。食べたーーい、です♪
全部応援ポチしてきました!!
すごいご馳走ですねえ。
蒸しエビの新鮮そうなこと。。なかなかないですよねえ。。
今度、タイに行くことがあったら、是非行ってみたいです。
で、いくみさん、アルコール抜きの忘年会だったのですか。。(ーー;)、、、辛い~。。おウチでご主人とタップリいってください!!
どのお料理も美味しそうですが、マンゴー&ココナッツミルクもち米のデザートが気になります。。珍しく、日本にはないですよね。。食べたーーい、です♪
全部応援ポチしてきました!!
Ikumi
ryujiさん
ryujiさん、こんばんは。
今日はタイ情報です。
シーフード、美味しいですよねー。
コメントありがとうございます。
ryujiさん、こんばんは。
今日はタイ情報です。
シーフード、美味しいですよねー。
コメントありがとうございます。
2012/12/16 Sun 22:05 URL [ Edit ]
Ikumi
きりまりママさん、こんばんは!
夫と飲んでもはめはずせませんよねー、(-ε-;)
ところで、カオニヨウとはタイ語でもち米、マムアンはマンゴーのことなんです。
これから石川遼くんがタイの観光大使nねるそうです。
きりまりさんも機会がありましたら、お越し下さい。
お待ちしていますよ~(^-^)/
夫と飲んでもはめはずせませんよねー、(-ε-;)
ところで、カオニヨウとはタイ語でもち米、マムアンはマンゴーのことなんです。
これから石川遼くんがタイの観光大使nねるそうです。
きりまりさんも機会がありましたら、お越し下さい。
お待ちしていますよ~(^-^)/
2012/12/16 Sun 22:11 URL [ Edit ]
ヨッシー
さすが、タイですね~
エビなどのシーフード、すごくおいしそうですし、
お値段もお得感ありますね。
羨ましいです(^_-)-☆
確かに、このデザート気になります。
ステキな会に応援☆
エビなどのシーフード、すごくおいしそうですし、
お値段もお得感ありますね。
羨ましいです(^_-)-☆
確かに、このデザート気になります。
ステキな会に応援☆
Ikumi
ヨッシーさん、こんばんは。
ヨッシーさんもバンコクに遊びに来て下さい。
一緒にシーフードを食べに行きましょう!
私は富士山見に来たいですねぇ。
ポチポチありがとうございます♪
ヨッシーさんもバンコクに遊びに来て下さい。
一緒にシーフードを食べに行きましょう!
私は富士山見に来たいですねぇ。
ポチポチありがとうございます♪
2012/12/18 Tue 22:53 URL [ Edit ]
| Home |