fc2ブログ
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています


あこがれのホワイトクリスマス☆ ここタイでは無理無理~
でもクリスマス気分は盛り上がってきてマス

ミートローフはオーブンの焼き時間は20分で、
混ぜるだけデミソースで時間短縮レシピです



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。




IMG_7514リースのミートローフ縦500メイン縁黒


★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★


最近はタイの人もクリスマスを楽しんでマス。←しつこい (  ̄っ ̄)

デパートやホテルは以前からライトアップはしてたけど、
小さなお店なんかでも、飾り付けをしてたりします



先日も「オクサーン、キースマスはどこで過ごすの?」
ってシーローの運転手に尋ねられた。


シーローっていうのは、別名「スブル」(スバル車のこと)と呼ばれる、
4輪のトゥクトゥクのこと。

トゥクトゥクっていうのは、タイに来たことのある人なら
皆ご存知のオート三輪のタクシーのこと。
それが4輪なのが、シーローって呼ばれてるオープンエアーの
近間しか行けないタクシーのことです。
聞かれた瞬間、私は「え!?キースマスってなんだっけ?」
昔、近所のお手伝いさんたちがクリスマスのことを
キースマスって呼んでたのを思い出した。
英語を習ったタイ人なら、もうちょっとはよい発音で
クリスマスって言うと思う。

だけど英語を習ったことがないような人は、
「キースマス」的な発音する人が多いみたい

もともと日常語のタイ語では、
単語の2音目の子音のRが消え気味になることが多くて、
例えば、Cream(クリーム)のrを小さく発音するので、
キームって聞こえる。

だからChristmasもキースマスって感じの
発音になっちゃうのかな~?
まあ、これは英語の心得のあまりない人たちの発音ですよ。
もちろん海外留学している人たちは別ですよ~。

とにかく、巷のタイ人の英語の発音は聞き取りにくくって、
タクシーの運転手さんなんかが、英語で話しても
ちんぷんかんぷん・・・

でも彼らにすれば、日本人の英語もかなり
聞き取りにくいそうだ。


どちらも英語圏の国ではないのでお互いさまですね~。


IMG_7525リースのミートローフ接近横70%500縦縁白


★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★


クリスマスのディナーにもお薦め、それも簡単でかわいいの、
考えました~
ミートローフをリースのかたちに成型してオーブンで焼きます。
からお皿にずらし移します。
思ったより簡単にずれてくれましたよ。

ローズマリーとトマトを飾って出来上がり~
ソースもさくっと「混ぜるだけデミソース」を作ります。
当日、お仕事で忙しい方にもお薦めですよ~♪



IMG_7537リースのミートローフ




★★★レシピ★★★
ミートローフのリース♪混ぜるだけデミソース 

【材料】(4人分)  
A合挽肉・・・350g
B玉ねぎ・・・小1個    *FPにかけるかまたはみじん切り
Bにんじん・・・100g  *FPにかけるかまたはおろす
Bバター・・・大さじ1
Cパン粉・・・1/2カップ
C牛乳・・・ 大さじ2 
D卵・・・1個
Eパルメザンチーズ(粉)・・・30g 
F塩・・・小さじ1/3
こしょう、ナツメグ・・・少々
Gズッキーニみじん・・・100g *オプションです。入れなくともかまいません。
Hトッピング
ミニトマト・・・3個*半分に切る
ローズマリー・・・適宜
I混ぜるだけデミソース
トマトケチャップ・・・大さじ3
とんかつソース・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
牛乳・・・大さじ2
こしょう・・・少々
ハーブミックス・・・少々 *あれば

【準備】
1.耐熱皿の中にキッチンペーパー(ペーパータオル)を敷き、
フードプロセッサーにかけたBの玉ねぎとにんじんを入れ、
ラップをして600Wのレンジに3分かけた後、
バターを溶かしたフライパンで玉ねぎが色づくまで炒めたらあら熱を取る。
2.Cを合わせて軽く混ぜる。

【作り方】
1.ボウルにひき肉を入れて、粘りを出すようによく混ぜる。
他の材料(Gまで)もすべて入れ、空気を含ませるようよく混ぜて、
タネをオーブンペーパーを敷いた天板の上に、リース状に形作る。
IMG_7491リースのミートローフ混ぜた IMG_7492リースのミートローフ


2.220度に余熱したオーブンの中段に入れ、10分ほど焼いて
表面が色づいたら、アルミをミートローフを覆うように
かぶせてさらに10分焼く。(火傷に注意してね!)

3.焼いている間にIの混ぜるだけデミソースを混ぜます。
IMG_7571混ぜるだけデミソース

4.竹串を刺してみて透明な水が出たら、焼けています。
紙からタネがはずれるかどうかを確認したら、
ずらしながらお皿の上に置きます。

5.ローズマリーをところどころ刺し、トマトを飾ります。

【Tips】
*玉ねぎとにんじんは水分が飛んで甘くなるまでしっかり炒めます。
*ズッキーニはお好みで入れますが、2mm角のみじんに切ります。
*簡単デミソースはここでは簡単に混ぜるだけにしましたが、
赤ワインや湯むきトマトみじんなどを入れてさっと煮込むと
さらに風味豊かになります。


IMG_7527リースのミートローフ四kお530接近縁黒



今日は火曜日ですね~。
選挙も終わりましたね。
被災地の早い復興を願います。
皆さま、最後まで読んで下さってありがとうございます(´▽`)



「【クリスマス企画】わが家のクリスマスディナー」コーナーにレシピを掲載中!



読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~



関連レシピ:
クリスマスに♪イタリアンフレンチのメインデッシュ
 
ポチっと押すとリンクします♪
鶏のさわやかオレンジマスタード煮&レンジでお手軽マヨマッシュポテト♪イヴのディナーに
海老薫るクリスマスの彩りグラタン♪5分でバター不使用トマトベシャメルで
アボカドと塩麹サーモンのWとろーりグラタン♪5分でバター不使用ベシャメルソース
30分でメインが♪ 父の日にムール貝のハーブチーズ焼き
たらの白ワイン ライムソース







スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/137-f451fd65