fc2ブログ
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています。

我が家のの定番おせちの1つ「サーモンと大根の松の葉なます」なんですが、
おせち作り真っ最中のおくさまにお届けする、おせちに欠かせない1品。
紅白なますの代わりにどうぞ!
お箸がとまりませんよ~(*^ー゚)v



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_8033大根なます横縁黒



★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★



昨日は、Dai兄さまが寮から自宅へ帰ってきました
大学1年って、なんだか高校の友達に会いたがるよね。
だから大晦日もカウントダウンパーティなんていって、
たぶん出かけると思うので、そうすると、
元旦に帰ってくるかどうかわからないので・・・(笑)
早いのですが、少しづつおせち作ってます

タイでは2000年くらいから、カウントダウンパーティっていうのが
やたら流行ってます。いろんなお店、パブやクラブみたいなところは
もちろんだけど、バンコク中心部のセントラルプラザの前では、
特設ステージのショーなどがあるので、大勢の人が集まって、
ほとんど動けないくらいすごいことになります

BTS(電車)の駅に行きつくまでも1時間以上かかったりします。
もし、人々が将棋倒しにでもなったら、とっても危険です。
でも、ワイルン(若い子のこと)はそんなこと気にしません。

Daiお兄さまも行くのだろうか?
その辺はわかりませんが、男の子だし、とやかくうるさく
言うのもなんだから、放任
でもでも、よく、「お酒の飲み過ぎには気を付けて!」
って言っています。

ケンカして怪我したら大変。タイはピストルも多いですから。。。
とにかく親というものは子供が帰ってくるまで、心配なものですよね


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


この「サーモンと大根の松の葉なます」は3日は持つので、
もう作りました。
そしてもう食べました^m^ ふふふ

我が家では、普通の紅白なます作っても、誰も食べず、
私一人で食べることになるので、
もう10年来、このサーモンなますにしています。

大根を薄切り、間に切り目を入れて、ニンジン、サーモン、
昆布を挟みます。


大根の白、ニンジンの赤、サーモンのピンク、昆布の黒、
お色も美しいし、松葉の形に昆布をはさんで
縁起も良く仕上がってます!
良い年が迎えられますように!
そして1年、皆が元気で美味しいものを食べられますように!

との願いを込めてます!

このブログは4月から初めて、やっと8か月。
まだまだ勉強不足で、なかなかよいレシピを発信出来てませんが、
これからもタイの風を吹かせながら、美味しいGohang(ごはん)を
紹介していきたいと思いますので、
皆さん、見に来て下さいね。
よろしくお願いいたします


この「サーモンと大根の松の葉なます」は、
簡単でとっても美味しいですよ!
もう食べると止まらないんです!
どうぞ、だまされたと思って作っってみて下さいね。
ごちそうさまコメントもお待ちしていまーす(´▽`)/


IMG_8033サーモンなます接近



★★★レシピ★★★
サーモンと大根の松の葉なます 

【材料】 
IMG_8018大根にんじん昆布200

大根(3mm厚さ6cm直径)・・・20枚
にんじん・・・薄切り20枚
サーモン刺身用・・・小さめ薄切り20枚(100gほど)
(またはスモークサーモンでもOK)
昆布・・・少々
@酢・・・大さじ4
@砂糖・・・大さじ3
@塩・・・小さじ2/3
@水・・・60cc

【作り方】
1.大根は3mm厚さに切り横から間に包丁を入れ、
切り目を大きく入れて塩を振る。にんじんはスライサーで極薄に丸く切る。
昆布10cmは水につけ、5cmほどの長さで細く切る。
サーモンは3cm幅位に薄く切る。
IMG_8041サーモン200切ったところ

2.二杯酢を合わせ、火にかけて沸騰させたら冷やす。
しんなりした大根を水洗いし、軽く絞り、にんじんとサーモン、
その上に昆布細切りを松葉の形に置いたら、保存容器に並べていく。
IMG_8020大根削いだ200 

3.冷えた二杯酢を回しかけ、ラップをぴったり貼り付けて
保存します。冷蔵で3~4日持ちます。
IMG_8021大根なますしまう200


こちらのサイトからもレシピをご覧になれます。↓
タベラッテ
Cpicon サーモンと大根の松の葉おもてなしなます by いくみはん


IMG_8044マグロ丼500
タイでは貴重なマグロ丼♪ ミニですが・・・。いくらの代わりに海老っ子♪


今日は30日。身近な方々と素敵な夜をお過ごしください!
(´▽`)


Happy new year 2013!

明日はお粗末ながら我が家のおせちをアップします☆
ほんとにお粗末、タイにある食材ですので・・・(~_~)


IMG_2394プライスワン
プラ・イスワン(神様)の像(ジェンワッタナのお役所の庭)



最後まで読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~

スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/143-9a232464