fc2ブログ
皆さん、とってもお忙しい中、ご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています


今朝から風が涼しくて、今日のお昼間はエアコン要らないかな?
やっとタイの冬らしくなった感じ
日本はお天気がよさそうですが、どうでしょう?


今日は早めに作った我が家のおせちをご紹介しますね
何せ、材料が整わないので、こんなくらいで精一杯です(⌒-⌒;)

昆布巻きなんてどこにでもあるものを作る人はいないかもしれませんが、
海外にいると食べたくなるのよね
食べるのは私だけですが・・・家族は誰も食べません・・・トホホ
でも、レシピ載せました~!



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_8032おせち料理480広い



おせち作るのに、まずは食材の購入なんですが、
そりゃ、日系スーパーに行けばもう少しはおせちらしいものが
手に入ると思いますが、我が家からは結構遠いし、
手に入るもので作ります。
手作りにこだわるとこんな感じになるかな?



★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★



IMG_8035おせち蒸し海老500
蒸し海老・・・ステンレスお鍋に塩を振ってお酒をかけた海老を入れて
色が変わるまで蒸します。レンジよりむらなく速く仕上がります。



IMG_8039レンコンのはさみ揚げ500
レンコンの豚はさみ揚げ



IMG_8033サーモンなます接近

サーモンと大根の松の葉なます
タイでは実はとびっ子は売られていないのです。
これは、海老っ子です



IMG_8041鶏のから揚げ500
鶏のしょうゆ麹から揚げ・・・揚げものないと満足出来ない肉肉系が数名・・・。



IMG_8044マグロ丼500
ごはんはマグロ丼



IMG_8036筑前煮500
鶏の筑前煮・・・と言いたいところですが、
我が家は野菜料理はあっさり派。鶏の代わりにお揚げです。
翌日食べるのにも、もし冷えていても脂こくありません。
その代りにオリーブオイルを一たらししています。
鶏は揚げものなどの方が好評なのでそちらに使います。



IMG_8048ワインボルドー500
私一人のために開ける赤ワイン




IMG_8038こぶ巻き500縁黒
サーモンとごぼうの昆布巻き
芋きんとん・・・栗の代わりの丸いお芋と
裏ごししたおいもを合わせています(^^; ....



★★★レシピ★★★
サーモンとごぼうの昆布巻き♪きちんとレシピ 

【材料】 
昆布・・・12枚
かんぴょう・・・2mほど
サーモン1cm幅X10cm長さ・・・200gほど
ごぼう・・・30cm

@しょうゆ・・・大さじ3
@みりん・・・大さじ2
@酒・・・大さじ2
@砂糖・・・大さじ2
@はちみつ・・・大さじ1
水・・・100ccほど

【準備】
昆布は水につける。かんぴょうも水につけて戻す。
サーモン1cm幅X10cm長さに切る。12本用意する。
ごぼうは、昆布の幅に合わせ、縦1/4に切る。

【作り方】
1.昆布にサーモンとごぼうを巻き、かんぴょうで結ぶ。
IMG_8025昆布でサーモン巻く200 IMG_8026昆布巻いた200


2.巻いた昆布を圧力鍋に入れ、@の調味料を入れたら、
水をひたひたになるまで注ぐ。
IMG_8027昆布鍋に入れ調味料ひたひた

圧力鍋に入れ、沸騰後、弱火で15分加圧し、
その後圧力弁が下がるまで放置する。
冷えたら保存容器に入れて冷蔵します。
冷蔵で4~5日持ちます。

【Tips】
圧力なべを使わない場合は、落としぶたをしてじっくり30分ほど煮ますが、
途中、水の蒸発に気を付けて、焦がさないように注意します。


今日はいよいよ大晦日。
皆さま、今年始めた私のブログに、
来て下さってありがとうございます。
大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
素敵な新年をお迎えください!(´▽`)



Happy new year 2012!

With best New Year's wishes.



IMG_8046おせち横520






皆さま、最後まで読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~


スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/144-fc171198