fc2ブログ

皆さん、明けましておめでとうございます

昨年は私のブログに来ていただき、おいしそう&ナイスフォトボタンを
押していただいて、本当にありがとうございました。
今年もまた、お付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。


ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_8143白玉団子雑煮480縦文字縦



このところ、バンコク中心部の日系スーパーに行く機会もなくって、
お餅もない元旦。
どうしようかな~?と考えて、思いついたのが白玉粉!
白玉団子を作ってお雑煮にしました。
縁起よく赤い白玉、赤玉団子も作りました。
お色もピンクでかわゆいでしょ!


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


昨夜の年越しは、結局、夫のアリさんはお仕事で不在
他息子2人は出かけずに自宅で年越しをしました。
Daiお兄たまは、出かけるようなことを言っていましたが、
出かけずに家でパソコンざんまい・・・。

でもおかげで家族そろって年越しが出来ました~(*^ー゚)v
え?!アリさん?!
アリさんは日本的年越しにはご不在の方が、
こちらとしては助かります。

彼は日本食もさほど好まないから、
こちら3人は日本食で盛り上がっているのに、
タイ料理作りだして、にんにくの匂いがプンプン
日本食の繊細な味と香りがぼやけてしまうんですよー


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


昨夜はもう、あちらこちらで花火が鳴って、それもスゴく近所なんです。
音がうるさくて、11時からgo to bed していたGen君は、
花火の激音がうるさくて2時間ほど
床の中で苦しんでいたようです。
でもでも、大晦日に11時に寝る高校2年って、どんなん?!
お子ちゃま・・・ですかね?


その花火は近所2~3か所で競うように、ボンボン上げられていて、
それが我が家の裏の裏あたりで、10mくらい上がっていて、
色もきれいだったんです。

花火大会も行けない私は大興奮でした~。
でも音はすごくて、その花火って個人が上げるような
かわいいもんじゃなくって、10mも上がるんだから、
すごい玉だと思う!!

とにかく凄い音でした~!
2時間くらいはやってたかな?
どんな子たちがやってるのかもわからないけど、
屋根の上にも火花散って、パラパラ~ッって聞こえるんですよ。

あぶないっちゃー、危ないよね。
バンコク中心部ではもっとおしゃれなカウントダウンだと
思うけど、
まあ、これがローカルタイ人のカウントダウンでした。
チャンチャン♪


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


では、我が家の「とりあえずお雑煮」のお話です。
お餅がなくっても、つるつるもっちもちの白玉団子で、
おいしいお雑煮が出来ます。

ピンク白玉にするのに、こちらでは手に入りやすい
ビーツを使います。
ビーツはご存知の通り、ロシアのボルシチに使う根菜です。
タイではフルーツジュースなどによく使われます。
ストロベリースムージーなども真っ赤になって、とても
きれいなんです。


IMG_2243.jpg


私も毎日、スムージーにして飲んでます。
このビーツの色素は加熱しても変わらないので、
食べ物のお色付けに最適です。

ではでは、簡単に作り方をご紹介します。
材料が全部「適宜」って感じですが、お雑煮はそれぞれの
お宅の作り方がありますので、


IMG_8145白玉雑煮横520紅白雑煮


★★★レシピ★★★
白玉団子とビーツで紅白雑煮 


【材料】 (3~4人分)
A白玉粉・・・60g
B白玉粉・・・60g
Bビーツ・・・1切れ
IMG_8123ビーツカット400正方形 IMG_8125ビーツのしぼり汁400

@鶏肉・・・適宜
@大根・・・適宜
@にんじん・・・適宜
@白菜・・・適宜
@出し汁・・・適宜
@醤油、みりん、酒・・・適宜
白髪ねぎ・・・適宜(水にさらす)

【作り方】
1.Aの白玉粉に水を混ぜ、耳たぶくらいの硬さに錬り、
丸めて中央を潰し、3cm大のお団子を作る。

2.ビーツ1切れをおろし器でおろして水を少々入れて、
こした液で、白玉粉を練る。1と同じように成型して、
沸騰した湯に入れ、浮き上がってから1~2分茹でたら、
ぬるま湯に取る。
IMG_8126ビーツ汁で白玉400 IMG_8127ビーツ白玉茹でた400

3.@でお雑煮を作り、白玉団子を入れて温めたら、器に盛りつけて
白髪ねぎを飾る。
(ミツバなどでもよいです。)



IMG_8154白玉雑煮縦紅白団子試食





皆さま、もう初詣に行かれましたか?
皆さまに取られまして、今年もよい年になりますよう、
心よりお祈りしております。
皆さま、つたないブログの記事を読んで下さって
嬉しく思います(´▽`)



最後まで読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 




にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



IMG_8131白玉雑煮横520文字もっちもち


押して下さってありがとうございました~


スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/145-3aa31535