fc2ブログ
タベラッテさんの
レシピオーディション”阿波尾鶏(あわおどり)”を使ったイチオシ!レシピ
で私の「鶏レッグのさわやかオレンジマスタード煮」が
が公認レシピとして認定されました。
選んでいただいて大変光栄です。



皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_21441鶏オレンジ煮試食影480縦


阿波尾鶏
徳島県産地鶏・阿波尾鶏は旨味成分のアミノ酸が多く含まれ、
コクがあり、弾力と粘りのある歯ごたえが特徴だそうです。



その阿波尾鶏の地鶏を使ってオレンジ煮にします。
付け合わせも一緒に煮込みます。
マヨマッシュポテトも添えます。
意外に簡単なんですよ~。


その公認レシピの記事です。
  ”阿波尾鶏(あわおどり)”を使ったイチオシ!レシピ


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


我が夫、アリさんは実は地鶏フリーク
ブロイラーはほとんど食べないのです。
いつも地鶏を買いに市場に行って、鶏を選んで
しめてもらうんです。
その丸鶏をいろいろなお料理にします。

一番多いのは、やはり丸茹でです。
他は食べやすく切って、しょうが炒めや唐辛子炒め
などにしたり、煮込んだりします。

その鶏を使って私はローストチキンやワイン煮込みなどに
することが多いのですが、オレンジマスタード煮にした時のレシピです。

地鶏って、ほどよい噛みごたえがあっていいですよね。
そして旨みが強いんです。
丸鶏にした時に出たスープもブロイラーのものより、
甘味と自然な旨みがあって美味しいですねー。
鶏はコラーゲンが多いのが魅力ですが、
地鶏はブロイラーより脂肪が少ないのもうれしいですよね。

阿波尾鶏オンラインショップ


IMG_2137鶏オレンジ煮480文字白縁なし



★★★レシピ★★★

鶏レッグのさわやかオレンジマスタード煮 
タベラッテ鶏レッグのさわやかオレンジマスタード煮


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆


ところで、タイにはいろいろな性別があるって話は
何度もしてますよね。
で、私の知り合いの日本人女性のお話なんですが、
彼女は30代の奥様ですが、身長が高くて170cmあって、
バスケットをしていた体育会系のスタイルをしています。
で、彼女が笑いながらよく言うんです。

「私は、いつもタイ人に二度見されるの!」
「あれは絶対に、私がオカマなのか、オナベなのかを
知りたくて二度見してんだよね。」


たしかに彼女の雰囲気はちょっぴり男性的にも見える。
プラス 微妙に「男顔」なんです。
そして短めの髪型。

タイには、オカマとゲイとオナベとフツーの男とフツーの女の子
が同じくらいの割合でいるのだから、彼女が二度見されるのも
不思議はないよね。

私だっていつも、
タイ人の若い子をつい二度見しちゃうのは、
「この人オカマ?それともフツーの女の子?」とか、
「この人オナベ?それともフツーの男の子?」とか
瞬間に思うから。


タイの若い子を見たら、まずその人の性別を考えちゃうな。
それくらい「そっち系」やら「あっち系」が多いから!
え?!「あっち系」って何って?
「そっち系」がもと男子だったら、
「あっち系」はもと女子じゃないかな?


とにかく、「そっち系」が多いのは今の日本も同じだけど、
タイの場合は、「あっち系」がやたら多くて、その人の彼女は
だいたい女子なんだから!

オカマにつく女子はオコゲって言うけど、
じゃあ、オナベにつく女子は何っていうの?
誰か教えて~

皆さんがタイに来て、二度見されたとしたら、
かなり性別不明タイプなのかも・・・。55555!(ハハハハハ)
あ!でも絶世の美女やセクスィー系だったら、
性別に関係なく二度見されるのは当たり前だから
そちらかもしれませんね。
あ~!そんな風に私も二度見されたい~!


やっと金曜日。
週末は心と体を癒しましょうね!IMG_2142鶏いレンジ煮横長接近マヨマッシュ

皆さま、いつもありがとうございます(´▽`)





最後まで読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~



スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/152-4584cfe1