fc2ブログ

レシピブログランキングでがんばってます♪


IMG_0641ハーブカツ


皆さん、こんばんわ~。昨日は記事をアップしようと思ったのですが、

息子の一人暮らしの必需品を買いにお買い物に行って、出来ませんでした~(。_。;) ゴメンなさい

ところで、いつも食べているトンカツですが、いつも同じだと飽きちゃいますよね・・・。

今日は、簡単にハーブパン粉を使ってやわらか~く揚げるコツを

お話しちゃいますね。(あ!もうご存じ!? まあ、でも確認の意味で読んでみてね!)


我が家は、私以外全員「肉肉系」なので、トンカツの出番が多いですね~。

でも本当のことを言うと、実は私もけっこう「肉肉系」なんです。

お野菜もお肉も好きなので、「草肉系」 とも言えますが・・・。

このカツレツは大好きです。いつも多めに揚げて、かつ丼にリメイクもします。

ハーブかつでもかつ丼に出来ます。(無理やり!?)

「食べること+自分で作ること」が大好きなので、このお仕事をすることに

なったのかな?


以前は旅行のツアーコンダクター・・・その頃はこう呼ばれていました(笑)を

していましたので、海外でも美味しいものを食べましたねぇ。

カツレツと言えば、ウィーンのウインナーシュニッツェルを思い出します。

子牛の柔らかいお肉に衣をつけて、揚げ焼きのようにしたものです。

お肉が柔らかくって美味しかったです。

一緒に食べた野菜サラダなんかは、キャベツの千切りは太くって、キュウリも

分厚かったですねぇ。ウィーンに限ったことではありませんが・・・。

「やはり、日本の食事は手が込んでいて繊細だなぁ。」と実感しましたね~

しっとりジューシーなハーブカツレツ
【材料】(2人分)
豚ロース(トンカツ用)・・・2枚
(約1.5cmの厚さのもの)
塩こしょう・・・適量
Aハーブパン粉
パン粉・・・約1カップ分
ガーリックパウダー・・・少々
パセリみじん・・・少々
IMG_0655ハーブパン粉

B衣
小麦粉・・・適量
卵・・・適量

【準備】
・Aの材料を合わせておく
・豚肉は軽く叩いてから筋切りをして、塩こしょうを両面に振りかけておく

【作り方】
1.豚肉に小麦粉と卵を順につけ、Aのハーブパン粉をつける。

2.やや高温の180度から185度で揚げます。
温度の目安は、パン粉を落としてみて、ちょっと沈んですぐに上がるくらい。
または、菜箸(まだ油に浸したりしていないもの)の先をを底まで入れてみて、
泡がすぐにぷくぷくと上がってくるくらいが良いです。

3.180度以上になったところで、カツレツを1枚入れて
①180℃の油で片面30秒ずつ揚げる(計1分)

ここでかなりの薄茶色まで持っていきたいので、火加減はずっと強火にします。

4. ②油から引き上げて1分(以上)置いた(蒸らした)
③もう一度片面30秒ずつ(計1分)両面を揚げます


5. ④油から引き上げて5分放置したら出来上がりです。

この方法ですと、しっとりジューシーなカツレツができます。
ハーブはその時にあるものでけっこうです。
ローズマリー、タイム、セージ、オレガノ、シソ、大葉、ミツバなどでも美味しくできます。
フレッシュハーブがなければ、ドライのものでも使えますよ。

【Tips】
*一回に一枚ずつ揚げましょう。
(2枚入れた場合は油の温度が下がって衣の色づきが1分以上なります)
*30秒ごとにタイマーをかけるのはたいへんなので、口頭で「い~ち、に~ぃ」って
30数えます。
*一回めの②1分蒸らしは、数分になってもかまいません。
たとえば4枚揚げる時は、②の1分蒸らし時間は厳守できませんが、とにかく揚げたい枚数を
揚げ終えてから、③の2度目の揚げに進みます。
*お肉の厚さが1.7cm以上の場合は、①と③の「揚げ」は1分半ずつにします。




IMG_1819.jpg
昨日買い物に行った、セントラルプラザ ラマ9世通りのデパートです。
去年からユニクロがあるので、とっても助かります。
以前は、日本へ行くたびに家族全員のユニクロの服をお土産にしてたんですが、
ジーンズ、シャツすべて3人分ずつを一人で運んで・・・。重いのなんのって(-o-;)




冬瓜と干しエビの煮物
1.冬瓜は食べよい大きさに切り、干しエビは柔らかくなるまで
水に浸けておきます。

2.出し汁を鍋に入れて、沸騰したら冬瓜、干しエビ、とその戻し汁を加えて
冬瓜が柔らかくなるまで煮ます。

3.砂糖、みりん、塩、お醤油少々で味付けをしてから少し煮たら水溶き片栗粉でとろみを
つけ、火から下して冷めるまでおいて味をしみ込ませます。

IMG_0638.jpg


ハーブカツレツのハーブを変えて作ってみてくださいね。
作って下さった方は、ぜひ感想を教えて下さいねっ。お待ちしています(=^◇^=)


IMG_0645ハーブカツ横


これからも時間が許すかぎり、美味しいレシピをアップしていきますね。
応援クリックしていただければ、うれしいです。ほんと♡



上のレシピブログの文字をクリックして応援して下さいね♪


こちらもがんばってます。クリックよろしくどうぞ (m。_。)m
にほんブログ村 料理ブログ エスニック料理(レシピ)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/25-4069d970