2012.06.01(Fri):スムージーなど冷たいドリンク
皆さん、こんばんは。
今日は私のヘルシーでバランスのとれた朝ごはんの紹介で~す。


一日一回クリックで応援おねがいします。にほんブログ村
私は毎朝5時半に家を出るのですが、朝食を取る時間がほとんどないのが実情です。
家を出るとすぐに近所のナコンタイ市場へ行ったり、24時間営業のスーパー、
フードランドへ行き、その後スタジオへ行って朝から汗だくでお料理クラスの
準備をします。荷物を運び込むだけでも大仕事です。
信じられないかもしれませんが、調味料も合わせると毎日20kg以上になります。
車からスタジオに持ち込むだけでも、30分かかります。
タイは朝から暑いので、もう汗だくなんです。
とにかく私の仕事は体力勝負なんです!
ですが。時間もないので、簡単にこのまっかっかスムージーを飲みます。
スムージーといっても、朝食代わりのバランスのとれたスムージーなんですよ。
こんなものが入っています(⌒○⌒)

入っているものと主な栄養は、左上から右に向かって、
1.ビーツ
真っ赤な色素が特徴の「飲む輸血」と言われる根菜。リン、ナトリウム、マグネシウム、
カリウム、鉄、カルシウムなどの栄養素を豊富に含んでいる。
ナトリウムの排泄を促すカリウムが多く含まれているので、高血圧の予防になるそうです。
ロシア料理のボルシチや、サラダなどにも使われますが、土くさい匂いがあるので、私は、
ベリー系のフルーツと合わせて、ミキサーしていますので、匂いは感じません。
2.にんじん カロテン
3.トマト リコピン
4.唐辛子 カプサイシン
5.冷凍ブルーベリー アントシアニン(ポリフェノール)
6.絹豆腐 プロテイン、イソフラボン
7.ライム ビタミンC
8.ヨーグルト カルシウム、プロテイン、ビフィズス菌
9.牛乳 カルシウム、プロテイン
以上のものを、スライスにしてミキサーに入れてガガガーッと回して出来上がり!
まだ固形物があったらもう2~3回ほど攪拌しますよ!
冷凍イチゴを使う場合は、下のほうに入れないと、はねてミキサーの側面を割ってしまう事が
ありますので注意してね!
ミキサーをいくつこわしたことか・・・(T_T)涙

このスムージー、お色もとてもきれいですが、味もおいしいんですよ。
ビーツ独特の土臭い匂いも消えてしまいますよ。
冷凍ブルーベリーの代わりに、時にはイチゴ、時にはラスベリーを使います。
前の日の夕食が重たい時には、朝はこれだけにして胃を休めるのにもいいですね。

これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理を紹介していきますね。
応援クリックしていただければ、うれしいです。ほんと♡
ブログ村ランキングもがんばってます。一日1回クリックよろしくどうぞ (m。_。)m

一日一回クリックで応援おねがいします。にほんブログ村
今日は私のヘルシーでバランスのとれた朝ごはんの紹介で~す。


一日一回クリックで応援おねがいします。にほんブログ村
私は毎朝5時半に家を出るのですが、朝食を取る時間がほとんどないのが実情です。
家を出るとすぐに近所のナコンタイ市場へ行ったり、24時間営業のスーパー、
フードランドへ行き、その後スタジオへ行って朝から汗だくでお料理クラスの
準備をします。荷物を運び込むだけでも大仕事です。
信じられないかもしれませんが、調味料も合わせると毎日20kg以上になります。
車からスタジオに持ち込むだけでも、30分かかります。
タイは朝から暑いので、もう汗だくなんです。
とにかく私の仕事は体力勝負なんです!
ですが。時間もないので、簡単にこのまっかっかスムージーを飲みます。
スムージーといっても、朝食代わりのバランスのとれたスムージーなんですよ。
こんなものが入っています(⌒○⌒)

入っているものと主な栄養は、左上から右に向かって、
1.ビーツ
真っ赤な色素が特徴の「飲む輸血」と言われる根菜。リン、ナトリウム、マグネシウム、
カリウム、鉄、カルシウムなどの栄養素を豊富に含んでいる。
ナトリウムの排泄を促すカリウムが多く含まれているので、高血圧の予防になるそうです。
ロシア料理のボルシチや、サラダなどにも使われますが、土くさい匂いがあるので、私は、
ベリー系のフルーツと合わせて、ミキサーしていますので、匂いは感じません。
2.にんじん カロテン
3.トマト リコピン
4.唐辛子 カプサイシン
5.冷凍ブルーベリー アントシアニン(ポリフェノール)
6.絹豆腐 プロテイン、イソフラボン
7.ライム ビタミンC
8.ヨーグルト カルシウム、プロテイン、ビフィズス菌
9.牛乳 カルシウム、プロテイン
以上のものを、スライスにしてミキサーに入れてガガガーッと回して出来上がり!
まだ固形物があったらもう2~3回ほど攪拌しますよ!
冷凍イチゴを使う場合は、下のほうに入れないと、はねてミキサーの側面を割ってしまう事が
ありますので注意してね!
ミキサーをいくつこわしたことか・・・(T_T)涙

このスムージー、お色もとてもきれいですが、味もおいしいんですよ。
ビーツ独特の土臭い匂いも消えてしまいますよ。
冷凍ブルーベリーの代わりに、時にはイチゴ、時にはラスベリーを使います。
前の日の夕食が重たい時には、朝はこれだけにして胃を休めるのにもいいですね。

これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理を紹介していきますね。
応援クリックしていただければ、うれしいです。ほんと♡
ブログ村ランキングもがんばってます。一日1回クリックよろしくどうぞ (m。_。)m

一日一回クリックで応援おねがいします。にほんブログ村
スポンサーサイト
superstring
いくみさん おはようございます。
いや~お料理教室ってのは大変なんですねぇ。毎朝5時半に家を出るとのことで、お仕事終えてメニューを考えてとフル回転ですねぇ。いやはやワンダーウーマンです。
ビーツは日本でも手に入り易ければ是非使ってみたいのですが、なかなかスーパーでみませんね。
ボルシチなどスープに使ってみたいとは思っているのですがねぇ。
それから是非是非お体にはお気をつけ下さいね。主夫が言うのもなんですが....
いつも記事を楽しみにしているファンとしてのお願いということで。
いや~お料理教室ってのは大変なんですねぇ。毎朝5時半に家を出るとのことで、お仕事終えてメニューを考えてとフル回転ですねぇ。いやはやワンダーウーマンです。
ビーツは日本でも手に入り易ければ是非使ってみたいのですが、なかなかスーパーでみませんね。
ボルシチなどスープに使ってみたいとは思っているのですがねぇ。
それから是非是非お体にはお気をつけ下さいね。主夫が言うのもなんですが....
いつも記事を楽しみにしているファンとしてのお願いということで。
ryuji_s1
ビーツのスムージー
美味しそう
色がきれいでしょうね
素敵なジュース
有り難うございます
今後もよろしくお願いします
こちらもレシピブログ登録させて頂きました
美味しそう
色がきれいでしょうね
素敵なジュース
有り難うございます
今後もよろしくお願いします
こちらもレシピブログ登録させて頂きました
Ikumi
お気に入り登録とコメントをありがとうございます。
この朝食スムージーですが、最近は、唐辛子もちょっと入れて飲んでいます。
カプサイシンの「代謝をよくする効果」をねらってます。
やはり人間は、何事もちょっとの刺激って大事だと思います(笑)
ふつつかですが、これからもよろしくお願いいたします。
この朝食スムージーですが、最近は、唐辛子もちょっと入れて飲んでいます。
カプサイシンの「代謝をよくする効果」をねらってます。
やはり人間は、何事もちょっとの刺激って大事だと思います(笑)
ふつつかですが、これからもよろしくお願いいたします。
2012/06/02 Sat 01:22 URL [ Edit ]
Ikumi
こんばんわ。
最近の私ののPCのwordは、shuhuと入力しますと、
自動的に「主夫」と出るようになっております。(笑)
バンコクの渋滞も手伝って自宅を早く出ることにしています。
それと、下ごしらえがありますから・・・。
準備は10.30スタートぎりぎりまでかかります。
夕方は翌日の仕入れのための買い物、帰って家事とブログ、返ポチ、最近寝てないな~。。。
でも大変充実しています。
お気遣いをありがとうございます(o⌒ー⌒o)
最近の私ののPCのwordは、shuhuと入力しますと、
自動的に「主夫」と出るようになっております。(笑)
バンコクの渋滞も手伝って自宅を早く出ることにしています。
それと、下ごしらえがありますから・・・。
準備は10.30スタートぎりぎりまでかかります。
夕方は翌日の仕入れのための買い物、帰って家事とブログ、返ポチ、最近寝てないな~。。。
でも大変充実しています。
お気遣いをありがとうございます(o⌒ー⌒o)
2012/06/02 Sat 01:39 URL [ Edit ]
| Home |