2012.06.16(Sat):スムージーなど冷たいドリンク

一日一回クリックで応援おねがいします。にほんブログ村
皆さん、こんばんは。
今、タイのスーパーへ行くと、パッションフルーツをよく見かけます。
生のパッションフルーツはいつもこの時期、1~2ヶ月くらいの間しか、
出回らないようです。
今日はそのスムージーを作ってみましたよ!
鼻をくすぐる甘~い南国の香り、甘味の中のつよ~い酸味!
パッションフルーツの雰囲気が伝わば・・・。と思い、
紹介させてもらいま~す!
p

ところで、今日のお料理クラスはスィーツAコース、フルーツロールケーキと、
抹茶金時ロールでした。
皆さん、とても上手にできてきっとご家族の方に喜ばれることでしょう。
よかった(´・`*)>ホッ 生地もふっかふかなんですよ!

パッションフルーツ
(和名:クダモノトケイソウ(果物時計草))
は、アメリカ大陸の亜熱帯地域を原産とするトケイソウ科の果物である
英語では、トケイソウを passion flower と呼ぶことから passion fruit の名がある。
追熟(皮の表面が皺になる程度)すると甘みが増す。
東南アジアなどでは、多くはそのまま果肉をスプーンを使い、掻き出して食べる。
種は噛まずに喉ごしを楽しむ人々も多い。
(ウィキペディアより抜粋)

先日、チャトチャクのウィークエンドマーケットに行った時のお話です。
スピーカーから聞こえる少女の歌。
隣でおじいちゃんぽい人が、キーボードを演奏している。
その子がうたっているのは、ルークトゥンという、タイの歌謡曲、なかでも日本で
言うところの乗りのよい演歌のようなジャンルの曲です。
今のバンコクの若い子たちの間では、タイポップが人気だけど、それでもルークトゥン
の人気だって負けてない。
ルークトゥンは、地方の人たちや、年配の人たちにも人気がありマス。
ちなみにうちのアリさんにも大人気 (*´∀`)ノ
私は彼と一緒にいると、必然的にテレビの大音量のルークトゥンを聴かされるのですよ。

で、その日、チャトチャクのウィークエンドマーケットの少女シンガーの
路上ライブに目が留まりました。
休みなくずっと歌い続ける少女、多分、土日になると、ここで歌っているのでしょう。
家計の足しにでもするのでしょうか。
あまりの健気さに、胸がぐっと詰まってしまいました。
みるとたくさんのタイ人や、ファラン(タイ人は欧米人をこう呼びます)が前においてある
帽子の中に志を置いていきます。次から次へと。
かなりの人たちが胸を打たれのでしょう。
実は他にも、身体障害者の人で歌のうまい人が歌っているのを見かけました。
でもその人たちはあまり目立たず、素通りする人も多かったのですが、
その少女の場合は、どんどん「志」を帽子に入れる人が来てました。 人気ナンバー1でしたね。

で、何より感動したのは、彼女のシンガー魂です。
ずっと疲れを見せずに歌い続けることもそうですが、
私が写真撮らせて!とお願いした時のこと。
携帯の操作に手間取る私を、彼女はずっと待ちながら、しゃんと背筋を伸ばし、
笑顔を作り、ポーズを取り続けてくれていたのです。
彼女のプロ意識を感じました。
切実に、がんばって歌手になってほしいなと思いました。
タイでタレント養成所などに入るのは、多額の費用がいると思います。
はたして彼女は、その資金などが準備できるのか、とか老婆心にも考えてしまいます。
私が志を置いた時、驚いたのは帽子の中に100バーツ札がたっくさんあったこと。
タイではバンコクの最低賃金が1日300バーツ(750円位かな?)ですから、
100バーツというのは結構な金額。
彼女の一日の収入はすごいと思います。
私も「その収入で彼女の家の家計も助け、そして歌手になるための資金にもなってくれれば」
と、願いました。
で奮発して、置きましたよ。 50バーツ。 えっ!? ケチ!?
私としては50バーツも!という感覚。フンパツしたつもり!
ちりも積もれば・・・。ですよ! (~_~;
ところで、パッションフルーツはタイでは、20個くらいが一袋に入って
60~70バーツほどで売られています。(1バーツ25円位で計算して下さいね)
パッションフルーツのスムージー
【作り方】
1.パッションフルーツを皮ごと、2つに切ります。
かなり皮が固いので、気合を入れて切ります。
気合を入れ過ぎて、手を切らないよう注意して下さい。
ハサミで切るのも良いかもしれません。

2.中の身をかき出します。
一人分6個くらいです。

3、ジューサーに氷(小キューブだと5個くらい)、その果肉、砂糖大さじ1から2
を入れて、氷が溶けるまで攪拌したら出来上がりです。
(氷がキューブの場合、下の方に入れて下さい。上に置くとキューブの氷がはじけて
ジューサーの側面を割ることがあります。)

【Tips】
๕パッションフルーツをそのまま食べると粒の大きい種をそのまま飲み込むのですが、
結構喉ごしが気になります。しかし、ジューサーで攪拌すると、種が細かくなり、
喉越しがよくなりますので、この、スムージーにする食べ方がお勧めです!
もし、機会があったら、パッションフルーツを味わってみてくださいね。
甘酸っぱい味と南国のジャングルを思わせる芳香で、南国気分を味わえますよ。
タイにお住まいの方は、今が旬ですので、ぜひ、トライしてみて下さい!
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理を紹介していきますね。
応援クリックしていただければ、うれしいです。ほんと♡
ブログ村ランキングもがんばってます。一日1回クリックよろしくどうぞ (m。_。)m

一日一回クリックで応援おねがいします。にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |