fc2ブログ
2012.07.17(Tue):アジアンその他
皆さん、こんばんは。
レシピブログのブロガーさんには、パン作りがお得意の方が多いと思います。
そんな皆さん手作りのバゲットを使って、朝ごパンやランチにぴったりのベトナムの
サンドイッチ「バインミー」(banh mi)を簡単に作りましょう。
アジアンちっくな気分になれますよ 


IMG_30631バインミー縦450縁グレー




ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)




にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。




ベトナムホーチミンのバゲット風のパンは米粉も入っているそうで、
皮はサクッと中はもっちり。
具はお好きなものをはさんでOK!


IMG_3068パインミー横520低い


でも忘れてならないのは、ニョクマムなますです。
ニョクマムなますを作ってはさんだら、ほぁの好きな具材をどんどんはさみます。
お好きなお肉やハム、大根にんじん、お好みでキュウリも入れて、

スィートチリやチリソース、なければケチャマヨで大丈夫!
ニョクマムなますさえあれば、どんな調味料でもバインミー風になっちゃいますよ(´▽`)


★★★レシピ★★★
アジアンなバインミーの作り方♪
【材料】バインミー2人分
バゲットを20cmに切ったもの・・・2本
A:
大根・・・40g
にんじん・・・20g
B:
砂糖・・・大さじ1/2           
酢・・・大さじ1/2           
ナンプラー(またはニョクマム) ・・・大さじ1/2           
水・・・大さじ1/2           
(お好みで)おろしにんにく・・・ほんの少々
B::他の具材(下記の写真参照ですっ!)
IMG_3044バインミー材料400横

【ニョクマムなますの作り方】
Aの大根とにんじんを千切りにし、塩を振って軽くもむ。
5分後にもんで水洗いし、絞って水を切ったらAと混ぜる。
パンにはさむ時は軽く水気を絞る。

【バインミーの作り方】
バゲットをオーブントースターで温めておく
以下は下記の写真参照してねっ!

IMG_3052バインミーP!ハムはさむ横400

IMG_3053バインミーP2なます詰める横

IMG_3054バインミーP4t玉ねぎ詰める横

IMG_3055ิバインミーP5きゅうり横400

とぉ~ってもアジアンなサンドイッチの出来上がりぃ!

【Tips】
*ニョクマムなますは、生春巻きにつけて食べても美味しいですよ。


ホーチミンのおいしい何でも食べられるベーカリー&食堂
「ニューラン」(Nhu Lan)


バインミーはもちろん、生春巻き、肉まん、ケーキ、ダック、フォー、などなど、
なんでもあり。早朝から夜遅くまで開店しています。

CIMG3788ニューランお菓子いろいろ480横


ニューランのバインミーは、シシケバブ風に焼いた豚肉をはさんでいるのですが,
そのお肉の美味しいこと!赤身ベーコンのような美味しさです。

IMG_0990ニューラン回転ロースト肉400


IMG_1030ニューランバインミー

バインミーと一緒に、ベトナム風の甘いコーヒーを飲みます。
下にコンデンスミルクがたまっているので、かき混ぜ具合で甘さ調節。

IMG_1070ベトナムコーヒー

 
ランチにぴったりのバインミーでアジアンな気分を楽しみましょう!
明日は水曜日、週の中日ですね。そろそろ疲れもたまってくる頃です。

バンコクでは、雨季も手伝って、日本人学校ではインフルエンザが流行っています。
タイの学校でも、風邪が流行っています。
体調を崩されないようにお気をつけくださいね(´w`*)
ではまた明日!



ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_3067バインミー上から横500



スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/70-87a7455d