fc2ブログ


こんばんは。
皆さん、寝不足してませんかぁ?
体操の内村、やりましたね~!
暑さも吹き飛んでしまいますね。

時にはガッツリ食べないと、夏バテしちゃいますよね。
塩麹やスパイスで鶏肉に下味をつけます。
麺も一度温めておくと扱いやすくなります。

今日はお子ちゃまや男子も喜ぶ、スタミナの付くカレー味の焼きそば
を作ってみましょう!


ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_3159カレー躍起麺温玉のせ縦450


今、タイのスポーツチャンネルで競泳を見ながら、この記事を書いているのですが、
日本ののメダルラッシュで、興奮と感動でなかなかすすみません(;_;)
タイはというと、いつもメダルは数個ってところですが、
今回はまだ銀が1個だけです。

その人は、先日お話したトンボイの重量挙げ選手、
テウちゃんです。

タイって、人の名前を言う時にニックネームで呼ぶことが多いんです。
テレビや新聞では「ノーンテウ(テウちゃん)」って呼ばれてます。
ノーンというのは、①年下の子 ②~ちゃん という意味です。

テウちゃん、体形が、完全に男子って感じ。
ちゃんづけで呼ぶのも似合わない雰囲気ですけど・・・(-_-;)

首から肩への筋肉がまるで、ドラゴンボールの悟空のよう(◎ ◎)
試合の時の目力はすごかった~!
吠えるライオンって感じ。

タイの新聞「タイラット」の記事を見てみて下さいね!
こちら

★------☆------★------☆------★------☆------★------☆


こう暑いと胃の調子、皆さんかなり大変かも。。。
でも時には、スタミナつけないとバテちゃいますよ!

私なんかタイの暑さになれちゃって。。。
ここ数年は、食欲落ちたことは全然ないです(どんだけ食い意地はってる・・・)

でも、本来は胃はあまり強くないんです。
でもタイに来てからは、スパイスを毎日摂っているせいか
ぶっちぎりの食欲です(笑)


IMG_31512012.7.14


★★★レシピ★★★
スパイシーカレー焼き麺☆温玉のせ

【材料】 (2人分) 
鶏モモ肉・・・150g
A:塩麹・・・小さじ1
A:カレー粉・・・小さじ1/2

B:ピーマン・・・2個
B:キャベツ・・・100g
B:しめじ・・・1/2パック

温泉卵・・・2個
焼きそば用むし麺・・・2玉

C:カレー粉・・・小さじ1.5
C:砂糖・・・小さじ1/2
C:塩麹・・・小さじ2
C:ウスターソース・・・大さじ4
C:醤油・・・大さじ1
C:塩こしょう


【準備】
①鶏モモ肉にAを入れ、もみこんでおく。
IMG_3134鶏肉カレー粉P1横

②温泉卵を作る。こちらを参考にさせてもらっています。
こちら

③Bの野菜を切っておきます。
④焼きそば用の中華し麺は、袋から出して皿に乗せ、ラップをして
600Wのレンジに2分ほどかけて熱くしておく。

【作り方】
1.フライパンを火にかけ、オイルを入れ、塩一つまみを入れ、
準備④の、熱くした麺を入れてほぐしながら炒ましょう。
ほぐれたら、一旦お皿に取り出しておきます。
IMG_3142麺炒める横250

2.続いて、そのフライパンににオイル少々を追加し、①の鶏を
火が通るまで炒めます。
IMG_3145炒める鶏P3

3.次に切ったBの野菜も入れてさっと炒めます。
IMG_3146野菜いためるP4横250

4.取り置いた麺も入れて炒めたら、Cの調味料を手早く入れます。
ソースと醤油は鍋肌から入れて、水分を飛ばすように炒めます。
最後に、塩こしょうで味を調えてたら出来上がりです。
IMG_3147カレー粉入れるP5

5.焼き麺を皿に盛り、その中心に温泉卵をのせて出来上がりです。

【Tips】
*酸味が好きな方は、酢をほんの少したらして食します。

スパイシーなカレー味焼き麺とまろやか温玉、やめられましぇん(⌒○⌒)
今日は木曜日ですね。
皆さん、寝不足で体調を崩されませんように
お気をつけ下さいネ!(´▽`)



アジアンハーブごはんブログを訪ねて下さってありがとうございます。
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理やタイの情報を紹介していきますね。
下の各ボタンを一つずつ押して応援していただければ日々の励みになります。


♪いつも押して下さってありがとうございます。


ブログ村ランキングもがんばってます。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
いつも押して下さってありがとうございます。(m。_。)m



IMG_3162カレー焼き麺横500接近




スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/78-826019bf