2012.08.04(Sat):スムージーなど冷たいドリンク
皆さん、こんにちは。
もう、暑くて暑くて・・・。
実はお料理クラスの方は今、オフなんです。
毎日自宅なんだけど、午前中はエアコンつけないことに
しているので、体内温度上昇中。
たから、我が家の午後のおやつタイムは、ギンギン冷えた「スムージー」
クリームチーズテイストのスムージーを作りましたよー。

にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。

そろそろ日本人学校が夏休みで、生徒さんは日本へ一時帰国している方も
多いので、お料理クラスはお休み。
今まで、睡眠3、4時間でやってきた私の体も修復期間♪
どんどんエイジングする私の体、どのくらい休養したら、
修復できるのかしらん?
朝起きて、鏡の前に立つ。
どうかな?6時間寝たから しわ1本減ったかも・・・。
( ̄へ ̄; ムムムッ 、変わるわけないか・・・。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥
最近はタイのどこにでも、美容エステや整形クリニックがあるのです。
一舜考える・・・
そこへ行ったら、もう少しお疲れ顔がなおるかしらん・・・。
いやいや、お高くって無理無理・・・。
最近のタイ人のきれいな子、みんな鼻が高くて、お肌もきれい!
もともと、外見から入るタイ人、整形は大流行です。
以前の鼻の整形は、鼻先だけを高くしていたので、
とっても不自然でしたね。
でも最近のは、韓流ブームで皆さんご存知のように、
鼻の付け根から高くなって、欧米人のような鼻。
韓国の人も最近はみんな鼻が高いけど、タイ人だって負けていない。
きれいな子は、ほとんどやっているかも・・・。
タイ人は目が大きいので、整形は鼻の方が多いと思う。
でも、さらに黒眼を大きく見せる「ビッグアイ」のコンタクトレンズが
HIT していて、不衛生で感染する人が多いようです。
日本でも男子の整形も多くなってると思うけど、
タイだって、ゲイとか、ガトゥーイ(ニューハーフ)とかは、
かなりやってる。
でも、今の時代っていいよね~。
自分の顔がいやだったら直せるんだもん。
昔、うちの子の寝顔見て、何度も思ったの。
「私(の鼻)に似てる・・・」ってね。
嫌いな部分が遺伝するんだよね、これが・・・。
でも、自分の子がちょっとくらい「ブサイクさん」でも全然心配なし。
今は整形もあるんだからって、考え直したりしてね。
いま、Genくんの鼻は、まだ見られるようになったから、
よかったけど・・・。(^・^)ホッ
Genくんが生まれたとき、こんなことがありました。
我が家のお兄たま(長男)もアリさんに似て、目は一重。
で、Genくんが生まれた時、彼も一重だったの。
出産のお祝いに来てくれたアリさんのお姉さんが私に、
「あなたの目は整形なの?」って聞いてきた。
「いえ、天然の二重ですよ。」って答えたけど、
お姉さんの表情は、完全に疑ってた感じでした。
内心面白くなかったのを覚えてる。
その上、Genくんの鼻を見て、
「はなつぶれてるね。」ってポツリ。
「お気の毒に・・・。」っていいたげな悲痛な顔で言うんです。
どんだけひどい!?
そりゃ私の鼻は低いですよって言いたかったけど、
まあ、だまってましたが・・・。
でも、その数ヶ月後、Genくんは「はっきり二重」になったし、
鼻もなんとか筋が通って、見られる男っぷりになりました。
とえあえず、よかった~(´∇`)ホッ
★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆
★★★レシピ★★★
クリームチーズで♪ラズベリーのチーズケーキスムージー♪
【材料】 (2人分)
クリームチーズ・・・80g
A:冷凍フルーツ・・・60g
A:キューブアイス・・・3/4カップ
B:牛乳・・・100cc
B:ヨーグルト・・・100cc
C:砂糖・・・大さじ1.5
C:ラム酒・・・小さじ1
フルーツ(飾り用)・・・少々
*Bは、ヨーグルトを使わずに牛乳200ccだけでも出来ますよ。
【準備】
クリームチーズは耐熱器に入れ、600Wのレンジに20秒かけて
温かくしておく。

【作り方】
1.ジューサーにAを入れてから、温めたクリームチーズ、B、Cの順に入れ、
攪拌したら出来上がり。
まだ固形物があったらもう2~3回ほど攪拌しますよ!
2.あればフルーツを浮かべてサーヴします。
【Tips】
*冷凍イチゴやキューブアイスを使う場合は、下の方に入れないと、
はねてミキサーの側面を割ってしまう事がありますので注意してね!
何個ミキサーをこわしたことか・・・(T_T)
*冷たさが足りない場合は、さらに氷を2,3個入れて攪拌します。
ラズベリーのアントシアニンでアンチエイジジング
うふふっ
今日は土曜日ですね。
オリンピック観戦で、おうちにいる方が多いのかな?
おいしいおうちご飯を作って、食べて、家族で観戦。
たのしいひと時をお過ごしくださいねー。(´▽`)

アジアンハーブごはんブログを訪ねて下さってありがとうございます。
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理やタイの情報を紹介していきますね。
下の各ボタンを一つずつ押して応援していただければ日々の励みになります。

♪いつも押して下さってありがとうございます。
もう、暑くて暑くて・・・。
実はお料理クラスの方は今、オフなんです。
毎日自宅なんだけど、午前中はエアコンつけないことに
しているので、体内温度上昇中。
たから、我が家の午後のおやつタイムは、ギンギン冷えた「スムージー」
クリームチーズテイストのスムージーを作りましたよー。

にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。

そろそろ日本人学校が夏休みで、生徒さんは日本へ一時帰国している方も
多いので、お料理クラスはお休み。
今まで、睡眠3、4時間でやってきた私の体も修復期間♪
どんどんエイジングする私の体、どのくらい休養したら、
修復できるのかしらん?
朝起きて、鏡の前に立つ。
どうかな?6時間寝たから しわ1本減ったかも・・・。
( ̄へ ̄; ムムムッ 、変わるわけないか・・・。
♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥
最近はタイのどこにでも、美容エステや整形クリニックがあるのです。
一舜考える・・・
そこへ行ったら、もう少しお疲れ顔がなおるかしらん・・・。
いやいや、お高くって無理無理・・・。
最近のタイ人のきれいな子、みんな鼻が高くて、お肌もきれい!
もともと、外見から入るタイ人、整形は大流行です。
以前の鼻の整形は、鼻先だけを高くしていたので、
とっても不自然でしたね。
でも最近のは、韓流ブームで皆さんご存知のように、
鼻の付け根から高くなって、欧米人のような鼻。
韓国の人も最近はみんな鼻が高いけど、タイ人だって負けていない。
きれいな子は、ほとんどやっているかも・・・。
タイ人は目が大きいので、整形は鼻の方が多いと思う。
でも、さらに黒眼を大きく見せる「ビッグアイ」のコンタクトレンズが
HIT していて、不衛生で感染する人が多いようです。
日本でも男子の整形も多くなってると思うけど、
タイだって、ゲイとか、ガトゥーイ(ニューハーフ)とかは、
かなりやってる。
でも、今の時代っていいよね~。
自分の顔がいやだったら直せるんだもん。
昔、うちの子の寝顔見て、何度も思ったの。
「私(の鼻)に似てる・・・」ってね。
嫌いな部分が遺伝するんだよね、これが・・・。
でも、自分の子がちょっとくらい「ブサイクさん」でも全然心配なし。
今は整形もあるんだからって、考え直したりしてね。
いま、Genくんの鼻は、まだ見られるようになったから、
よかったけど・・・。(^・^)ホッ
Genくんが生まれたとき、こんなことがありました。

我が家のお兄たま(長男)もアリさんに似て、目は一重。
で、Genくんが生まれた時、彼も一重だったの。
出産のお祝いに来てくれたアリさんのお姉さんが私に、
「あなたの目は整形なの?」って聞いてきた。
「いえ、天然の二重ですよ。」って答えたけど、
お姉さんの表情は、完全に疑ってた感じでした。
内心面白くなかったのを覚えてる。
その上、Genくんの鼻を見て、
「はなつぶれてるね。」ってポツリ。
「お気の毒に・・・。」っていいたげな悲痛な顔で言うんです。
どんだけひどい!?
そりゃ私の鼻は低いですよって言いたかったけど、
まあ、だまってましたが・・・。
でも、その数ヶ月後、Genくんは「はっきり二重」になったし、
鼻もなんとか筋が通って、見られる男っぷりになりました。
とえあえず、よかった~(´∇`)ホッ
★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆
★★★レシピ★★★

【材料】 (2人分)
クリームチーズ・・・80g
A:冷凍フルーツ・・・60g
A:キューブアイス・・・3/4カップ
B:牛乳・・・100cc
B:ヨーグルト・・・100cc
C:砂糖・・・大さじ1.5
C:ラム酒・・・小さじ1
フルーツ(飾り用)・・・少々
*Bは、ヨーグルトを使わずに牛乳200ccだけでも出来ますよ。
【準備】
クリームチーズは耐熱器に入れ、600Wのレンジに20秒かけて
温かくしておく。

【作り方】
1.ジューサーにAを入れてから、温めたクリームチーズ、B、Cの順に入れ、
攪拌したら出来上がり。
まだ固形物があったらもう2~3回ほど攪拌しますよ!
2.あればフルーツを浮かべてサーヴします。
【Tips】
*冷凍イチゴやキューブアイスを使う場合は、下の方に入れないと、
はねてミキサーの側面を割ってしまう事がありますので注意してね!
何個ミキサーをこわしたことか・・・(T_T)
*冷たさが足りない場合は、さらに氷を2,3個入れて攪拌します。
ラズベリーのアントシアニンでアンチエイジジング

うふふっ
今日は土曜日ですね。
オリンピック観戦で、おうちにいる方が多いのかな?
おいしいおうちご飯を作って、食べて、家族で観戦。
たのしいひと時をお過ごしくださいねー。(´▽`)


アジアンハーブごはんブログを訪ねて下さってありがとうございます。
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理やタイの情報を紹介していきますね。
下の各ボタンを一つずつ押して応援していただければ日々の励みになります。

♪いつも押して下さってありがとうございます。
ブログ村ランキングもがんばってます。

スポンサーサイト