fc2ブログ




皆さん、こんばんは~!
まだまだ暑いですね。

今日のレシピは、ゴーヤが美味しくってびっくり(@・〇・@)
誰のおうちにもある調味料を使ってサクサクっと
ゴーヤサラダを作っちゃおう♪

皆が好きな調味料なら、なじみやすいので
お子様でもいけるかも!
これでゴーヤファンが増えてくれるいいなぁ。。。



ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_4597ゴーヤピリ辛サラダ
Cpicon ゴーヤとにんじんのピリ辛サラダ調味料3つ by いくみはん


今朝、Gen君は朝4時15分に起きました。
もちろん真っ暗ですよ。

タイの夜明けは遅くて、6時近くにならないと薄明るくはなってきません。
タイの高校に通うGen君ですが、平日はいつも5時半に起きています。
バンコクは渋滞がひどいですし、郊外にある自宅からは
電車の駅までバスで30分はかかるんです。

宿題提出のためのグループ作業があって、今週は夜9時頃帰宅という日が
2日ほどありましたね。

で、間に合わないので早朝から皆で集まって作業をすると言いながら、
牛乳だけを飲んで出かけていきました。

もちろん始発もまだだから、タクシーで行きました。
夕方、珍しく早く帰って来たGen君ですが、
帰宅開口一番、こう言うのです。

朝早く出て行ったのに誰も来ていなかった。
約束の時間は早朝5時。
着いたのは5時すぎ、ちょっと遅かったかな?って
思いながら学校に行ったら、ガラーン、
その後、一人二人とやって来て、
皆が集まったのは5時45分くらい。
言い出しっぺの本人も来たのは5時半だった。


あははは~ (≧▽≦)/

あたりまえじゃなーい
タイ人が時間どおりに来るわけないじゃん。
(夫もタイ人だが・・・。)


★------☆------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆------★-

この国には 「タイ時間」ってのがあって、
時間どおりに来ない、始まらない、のが普通。
何でも30分は遅くなる。


校外学習とかでも出発時間に合わせて早めに行っても
結局出発はいつも遅れる。
先生だって結構遅かったりする。
ソレ、フツー。

結婚式だって、コンサートだってそんなもの。
レディガガが出て来たのだって9時過ぎだって・・・。

タイの学校へ行ってタイ人の友達とつきあっている
Gen君のことだから、そんなことぐらいもうとっくに
分かっているって思ってた。

彼はタイ生まれのタイ育ち、
でも気質は、時間に几帳面な日本人だったんだ~。

時間に几帳面だけじゃなくて、
人との約束は忠実に守るのは日本人の良いところだよね。
彼にはそんなところもあるの。
日本人の母親に育てられたせいかもしれないナ。


今回のことで学習したから、これからは上手くやれるのかな?
でも、根は真面目だからまた繰り返すかも・・・。
それは私と同じで、どうもわざと遅れていくってことが出来ないのよね。

何でも真面目に対応しすぎる日本人。
外交に関しても、もう少し上手く(巧妙に)出来ないものかしら?

♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥

今日のレシピです。
ほんと、これだとゴーヤを食べすぎちゃって困りますが、
ビタミンCタ~ップリなので、お試し下さいね。
苦味が好きな方は湯がかずに、下ごしらえだけで
使うといいですよ!

今日もタイのゴーヤを使いましたが、もちろん日本のゴーヤで美味しくできますよ。
IMG_1508.jpg




★★★レシピ★★★
ゴーヤとにんじんのピリ辛サラダ♪調味料3つ
作り方はこちら★

IMG_4600ゴーヤとにんじんのピリ辛サラダ接近

【Tips】
*今日はタイのゴーヤを使っていますが、
もちろん日本のゴーヤで美味しく出来ます。
*苦味がお好きな方は逆に物足りないかもしれないので、
茹でずに水にさらした後は絞ってそのままお使い下さい。
*ハムやカニカマなどを入れると、もっとお子様受けしますよ。

以前にアップしたゴーヤのレシピも参考にどうぞ!
ゴーヤといかのアンチョビパスタ
ゴーヤとサーモンの塩麹ステーキ
ゴーヤのコチュジャン肉詰め

今日は土曜日です。
楽しい休日をお過ごし下さいね(´▽`)
 


アジアンハーブごはんブログを訪ねて下さってありがとうございます。
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理やタイの情報を紹介していきますね。
下の各ボタンを一つずつ押して応援していただければ日々の励みになります。


♪いつも押して下さってありがとうございます。


ブログ村ランキングもがんばってます。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
いつも押して下さってありがとうございます。(m。_。)m


IMG_4601ゴーヤ試食310縦











スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/92-d7bae529