fc2ブログ
皆さん、こんばんは~
先日、タベラッテさんに投稿したレシピが9月5日の一面の
Today’s recipeに掲載されました。
サンマには、クミンで薫りづけして味にアクセントたっぷり。
ズッキーニとおくらは茹でて使っているので、
とてもヘルシーに仕上げたレシピなのです。

IMG_4843サンマ接近500

ズッキーニがサンマの下に隠れてしまいました。1本分たっぷりあるのですよ! 



ご興味ある方はこちらから見て下さいませ。
6日には、もう変わっていて見れないかもしれませんが・・・。

IMG_5053タベラッテTodays recipe

タベラッテToday’s recipe

タベラッテの薫りサンマとズッキーニの南蛮サラダ♪レシピ

レシピブログの薫りサンマとズッキーニの南蛮サラダ♪レシピ



ここを毎日一回クリックして、応援おねがいします♪
いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


実は今日、Gen君が帰宅していつものようにさっそくパソコンの前に
座った時に気づいたんです。

後ろから見ると、毛が薄くなっている3本の線が・・・
(*△*) エッ!?

熊の手に引搔かれたような跡

IMG_5114genのスロープカット
この長さで頭髪検査にひっかかる。おそろしや~ (ll゚Д゚)怖ァ・・

え!?これ、一昨日にカットしてきた時に、
おしゃれっぽくしてきたのかな?

それにしては、変な場所に。。。

一昨日には、翌日に軍の練習があるのでカットに行って来たのです。
軍の方の頭髪検査にはひっかっからなかったんですが、

学校の検査にひっかかって、
担任の先生にハサミで切られたんだって。

タイの公立小、中、高校の学校の規則では、男子の頭髪は
「学生刈り」 
頭頂部以外はバリカンですべて刈上げで、
頭頂部と前髪だけはほんの申し訳程度に
ちょこっと髪を残すんです。

それでGen君がなぜ、髪を切られたかというと
側頭部の髪が長すぎたってこと。

微妙に残っているので、ブゥーX
今回の彼の髪型、実はいつもの「学生刈り」とは違うんです。

今回はかっこうつけて
「スロープ」
というスタイルにしてきたらしい。

頭頂中央部が高く、そこから両側に向かって下がって行く、
最近の大人の男性の頭によく見られるタイプ。

まあ、「学生カット」とビミョーにしか違わない感じだけどね。
そこまでは良かったらしいんだけど、側頭部の髪のバリカンの
当て方をゆるくして少し髪を残したっていうのが問題。


とにかく側頭部&後頭部はガッツリ刈上げで
真白、いや青々してなくてはならないそうです


それにしても理容師の人の腕もすごいなって思うのは、
バリカンでこんな風に全体を頭の形に沿って
少しずつ髪を同じ長さに残すというテクニック。上手いよね~。


タイの男子学生は、ヘアスタイルで勝負出来ない!

だから、学生のイケメンっぽい子は皆無。
あ!インターナショナルスクールだけはちょっとくらいの
長髪okかも。

それで、おねえ系の子はどうなの?って
皆さんの声が聞こえてきますよ


時にはクラスの数十パーセントもいるかと思われるそっち系
(+ややそっち系)だって刈上げしなくちゃならない。
その子たちにとってはちょっとツラいんだろうね。

学生のうちは、ヘアスタイルで勝負出来ないタイの男子。

何で勝負するのかな!?

------★-------☆-----★------☆-----★------☆------★


今日はもう木曜日ですね。
お疲れが最高に達してるかもしれないですね。
ついうっかり・・・怪我などないように
注意してお過ごし下さいね~。(´▽`)



いつもアジアンハーブごはんブログを訪ねて下さって
ありがとうございます。
これからも時間が許すかぎり、美味しいお料理や
タイの情報を紹介していきますね。

下の各ボタンを一つずつ押して応援していただければ日々の励みになります。



いつも押して下さってありがとうございます


ブログ村ランキングもがんばってます。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

スポンサーサイト




Secret

TrackBackURL
→http://asianherb.blog.fc2.com/tb.php/98-87fc32ee