fc2ブログ
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ご面倒ですがここをクリックして応援していただけると
とても嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。お手数ですがこちらも
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_9240パイクーファン縦480ロゴ縁黒


今日は台湾風排骨飯(パイクーファン)のご紹介です。
炸排骨飯(ジャーパイクーファン)とも言います。

日本語的発音は、パイコーハンまたはパイクーハンです。
プチ薬膳スープも作りました。

「炸」は揚げるとか多めの油で炒め揚げするという意味で、
「排骨」は骨付き肉のことです。
台湾のものは骨にお肉がたくさん付いた平べったいお肉が
多いですね。

今日はカットした豚スペアリブを使って作りました~☆
時にはガッツリいきましょう!
って、うちはいつもガッツリですかね


*------☆------*------☆-----*------☆-----*------☆------*-----☆-----*


タイ人はとにかくチマチマ食べることが好き。
小学校になったら、毎日お小遣いを持って登校します。
小学校も学食があって、お昼には自分で好きな麺やご飯を買って
そこで食べます

でも低学年は、並んで買うのも大変ですよね。
うちの子が1,2年生の時は、担任の先生に頼んで
給食を出してもらっていました。
給食をたのんだ子だけを学食に座らせて食べさせて
くれました。午後のおやつもありましたね。
頼んでいない子は自分で買って食べてました。

給食っていっても、チキンライスとかおかずぶっかけご飯とか
ですが、辛いものも結構出てきたようですよ。
低学年なのにね

タイの子は好き嫌いが多いから食べられないものが多いですよね。
例えばお野菜とか。
で、嫌いなメニューだった日には給食は食べずに、
自分でバミー(麺類)とかを買って食べていたそうです。
お小遣いを多めに持ってきている子ですがね。

うちはあまりたくさんは上げてなかったのでそういうことは
していなかったようですが、
基本タイ人は、あまり裕福じゃない人でも
子供にお小遣いは結構たくさん渡していますね。
お小遣いと言う名目ではなくて、お菓子代と言う名目。
もちろん食事やスナック類も含めてのことです

学食では、他にもお菓子のばら売りをしていて、
休み時間とかいつでも買える状態にあるので、
学校でもお菓子の買い食いし放題です。55555(ハハハハハ)

もう、親が家で甘いものに関してのしつけやコントロールを
しても意味がない感じ
でもこのお菓子のばら売りが駄菓子屋みたいで、
子どもはわくわくしながら買っていたみたいですよ。


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


IMG_9252パイクーファン接近ロゴアドカラー


さあさあ、「私もガッツリ、あなたもガッツリ」
それでは排骨飯(パイクーファン)の作り方いってみよー!



★★★レシピ★★★
スペアリブで排骨飯 

【材料】(2人分)
ご飯・・・どんぶりに2膳
チンゲン菜・・・2株
スペアリブ・・・カットしたもの8本~(300g~400g)
@しょうゆ・・・小さじ1
@オイスターソース・・・小さじ1
@こしょう・・・少々
@おろしにんにく、しょうが・・・各小さじ1
●コーンスターチまたは片栗粉・・・まぶして揚げる
*鶏スープ・・・150cc
*しょうゆ・・・大さじ1.5
*オイスターソース・・・大さじ1
*みりん・・・大さじ1
*砂糖・・・小さじ1
*おろししょうが・・・小さじ1
*こしょう・・・少々
*五香粉・・・ひとつまみ(お好みで)
*片栗粉・・・大さじ1
ゴマ油・・・一たらし

【作り方】
1.@でお肉に下味します。
IMG_9221パイクーファン下味220

コーンスターチをまぶして揚げ焼きします。
IMG_9222パイクーファン揚げ焼き220

*を鍋に入れて合わせておく。

2.フライパンを火にかけ、胡麻油少々をひき、塩も入れて
チンゲン菜を炒める。鶏スープ大さじ1を回しかけて葉に火を通す。
(スープがなければ水でもいいですよ)

3.*を混ぜて火にかけ、沸騰したらゴマ油をたらします。
「かけあん」の出来上がり。

4.器にご飯をよそい、チンゲン菜を置き、揚げたスペアリブを
のせてあんをかけていただきます。
(お好みで先にスペアリブをあんに沈めて絡ませてご飯の上に置き、
最後にのこりのあんをかけてもよいです)

【Tips】
*チンゲン菜を炒める時にラード少々を入れると美味しくなります。
*カロリーが気になる方はチンゲン菜を塩ゆでするだけでもよいです。
*豚ロース肉などを使う場合は衣に卵も加えます。
*五香粉を入れる台湾風になりますが、香りが強いので、入れても
ひとつまみで十分。お好きでない方は入れなくてかまいません。


*------☆------*------☆-----*------☆-----*------☆------*-----☆-----*


IMG_9247枸杞の実の薬膳スープ


プチ薬膳スープにはクコの実を入れました。
クコの実の薬膳作用は?
血圧や血糖の低下作用、抗脂肪肝作用などがある。
精神が萎えているのを強壮する作用もあるとされている


甘くておいしいので我が家は何にでも入れてます。
最後にさっと散らすだけで煮込まなくてもよいのも
手軽でいいですね。

★★★レシピ★★★
枸杞の実のプチ薬膳スープ
 
【材料】(2人分)
鶏スープ・・・500cc
大根スライス・・・5cm分
おろし生姜・・・少々
生しいたけスライス・・・3枚分
クコの実・・・少々
*しょうゆ・・・少々
*塩・・・少々
*こしょう・・・少々
ゴマ油・・・一たらし

【作り方】

1.スープに大根スライスとおろし生姜を入れて煮る。

2.大根が柔らかくなったらしいたけとクコの実を入れて
お醤油とお塩、胡椒で調味します。
最後にゴマ油を一たらし回しかけます。
器に盛り、ねぎを散らしていただきます。


*------☆------*------☆-----*------☆-----*------☆------*-----☆-----*



食べる時はこんな感じー♪
IMG_9246パイクーファン試食450シャドーロゴ原アド



今日は水曜ですが、3連休のあとなので、
バンコクは車が多いですね~ 。運転もつかれるのだぁ~(;´д`)
もうすぐ3月、旅立ちの時ですね!
ご家族の移動もあったりしてお忙しい季節です。
皆さん、お体に気をつけながら、
一日一日を大切に過ごしましょうね!
(@^▽^@)




つれづれに綴ったブログをきちんと読んで下さってありがとうございます
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとっても励みになります。お手数かけてすみません。
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ

2013.02.24(Sun):タイ料理(炒め物)
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_9490若布ちくわ春巻き縦480やや大縁水色


ちくわがもちっ♪チーズとマヨのコク♪わかめしゃきっ♪
冷めても激(゚д゚)ウマー



★------☆------★------☆------★------☆------★------☆


バンコクでは今、タイ桜が住宅街のあちらこちらで咲いています。
桜の木とは違う種類ですが、遠くから見ると激似です。


IMG_9411タイ桜トンロー13方向


「プラヤースァークローン」という名の花だそうですが、
タイの人も本当の名前を知らないらしく、
皆、口をそろえて「タイ桜」と言うんです。


IMG_9412タイ桜500横細



タイ語レッスンです。今回は声調つき♪
ドォク・・・花      *ドォクマイ(花)とも言います
ドォクサクラ・・・サクラの花

☆声調を正しく発音するとタイ人に通じます。
ドォクの部分は「低声」と言って、
地声より低い音で平らに発音します。




IMG_9413タイ桜横450


その年によって咲く時期が異なりますが、今年はやや遅く2月下旬
に咲きました。
数日ではらはらと散ってしまうのも、桜に似た感じ。
この花を見ると、日本の桜を想い、
ちょっと胸キュンになります。


★------☆------★------☆------★------☆------★------☆


今日の「目がテン@バンコキアン」
バンコキアンって、バンコクに住んでいる人のことです。
毎日のように「面白い人」を見かけるので、
その、私の目がテンになっちゃた人やその話をご紹介しますね

バレンタインビフォアアフター

ところで、先日のバレンタインの画像、
覚えていらっしゃいますか?
フードランドスーパーの特設ワゴンの
薔薇の造花やぬいぐるみが売られていた画像です。


IMG_9279薔薇バレンタイン縦350
ビフォア 

 
IMG_9317バレンタイン特設売れた後350
アフター  
2月14日の3時頃に行ってみると、こんな感じ~。



はっきり言って、こんなセンスも今いちの薔薇の花
売れないと思いましたー

買った人には悪いけど、日本人的にはちょっと
ダサ系!?

だから目がテンになりましたよ
「え!?けっこう売れるんだー。」ってね。

でも、大事なのは気持ちですものね!
買っている人を一度も見ていないのがちょっと悔しい“o(><) o” ...

どんな男子が買っていったんだろう?
それともトンボイ(男装女子)が彼女にあげるのに買ったの?
お買い上げシーンを見たかったなー。


♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥



IMG_9494若布春巻き横480接近




★★★レシピ★★★
たっぷり若布とちくわのチーズマヨ春巻き 
↓レシピはこちらです。
タベラッテ





IMG_9497若布と竹輪の春巻きロゴ480縦縁白色



♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


今日は日曜、タイは明日がマーカブーチャー(万仏節)と
いう仏教の日で祭日です。
何の日かと言うと、お釈迦様の説法を聞きに1250人もの僧が
何の前触れも前宣伝もなしに集まった記念の日だそうです。
2500年以上も前の伝達方法もない時代のことですから、
それはアメイジングなことなんですね~。

その祭日のために三連休なんです。
では皆様、
今週も体に気をつけて楽しく過ごしましょうね !(@^▽^@)




最後まで読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ

2013.02.20(Wed):パンと朝ごはん
皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ご面倒ですがここをクリックして応援していただけると
とても嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。お手数ですがこちらも
クリックで応援していただけると本当に励みになります。



IMG_6195パストラミサンド縦450アジアン仕立て


パストラミを使って、アジアンテイストのサンドを作りました。
スパイシーなパストラミをさらにスパイシーにしました。

ディップも使うお野菜もアジアンテイスト。
でもどこのご家庭にもあるものばかりですよ。

アジア人としてはほっこり食べられる味に
仕上がりました♪


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


我が家のアリさんは、普段お化けの話をほとんどしないのです。
それは、Gen君がお化けビビリタイプな子で、
高校生になっても、まだかなり怖いらしいんです。
だから我が家の禁句は、
リング、貞子、呪怨、などなど、たくさんあるのです。

さっきも私がPCで貞子の画像見てたんだけど、
私が「石原さとみってほんとかわいいよね」
っていうと、
彼女を知らない(田舎者の)Gen君は、
「どれどれ?」
って言いながら、
目の周りに両手で枠を作って
PCの画面をのぞきに来ました。


私が指している画像以外のたくさんの貞子を見ないように
するためです(笑)

そんなビビリのGen君がいるので、
アリさんはあえてお化けの話をしないように
しているんです。

でも彼の場合、仕事でタイの地方のホテルに泊まることが
多いので、いろんな経験はあるようなんです。
特に多いのが、ホテルの1室でピーに遭遇すること。

タイ語レッスンです。今回は声調つき♪
ピー・・・お化け、霊、精霊など
☆声調を正しく発音するとタイ人に通じます。
ピーの「ィー」と伸ばす部分は「上声」と言って、
上がるように発音します。



まあ、ピーにもいろいろなタイプがあるらしいんですが、
いつもやっている、効き目のある撃退法があるんだそう。

アリさんに限らず他のタイ人も同じように言う場合もあるそうです。
彼曰く、
「ピーは人間より格下だから、怖がることはない。
とにかくダーしろ!」


タイ語レッスンです。またまた声調つき♪
ダー・・・ののしる、きつく批難する
☆声調を正しく発音するとタイ人に通じます。
ダーの「ァー」と伸ばす部分は「平声」と言って、
地声の高さで上がり下がりなくまっすぐ平らに発音します。



*------☆------*------☆-----*------☆-----*------☆------*-----☆-----*


とにかく出来る限りでよいので、ののしるんだそうです。
例えばバカヤロー、とかいろいろ・・・。
その他は皆さんそれぞれお考えください(笑)

そうすればササーっといなくなるそうです。
ホントかなぁー?
試してみたいところですが、なかなか
ピーとの遭遇がないのでね。

でも、もし遭遇したら怖くて、ののしることなんか
出来るのかな?
それでもっと怒らせたら?
なんて考えちゃいますよね。

Gen君はこれを聞いて、もっと怖くなったようです。
普段、ピーなんかいないって言っているアリさんの
持論が崩れたからです。
アリさんとしてはGen君に、「怖がることはないんだ。」と
言いたかったようですが、逆効果だったようです。


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


アジアン仕立て♪パストラミのトリプルスパイシーサンドには、
きゅうりとレタスの他に大根のスライスもはさみます。
そしてマヨネーズなんですが、ナンプラーも入って、
アジアン仕立てになっています。
とっても簡単なので朝ごはんにどうぞ―☆


IMG_6200パストラミサンドアップ横500細



★★★レシピ★★★
アジアン仕立て♪パストラミのトリプルスパイシーサンド 

【材料】 1人分
バゲット・・・好きな大きさにカット
@パストラミ・・・好きなだけ
@きゅうりスライス
@大根スライス
@レタス
*黒胡椒
*糸唐辛子

【タイ風甘ヨネーズの材料】
マヨネーズ・・・大さじ2ほど
ナンプラー・・・小さじ1/3
酢・・・小さじ1/3
砂糖・・・小さじ1/3

【作り方】
バゲットに@を挟み、*をかけて、合わせた【タイ風甘ヨネーズ】
を野菜とパストラミの間に塗っていただきます。

【Tips】
ナンプラーは塩辛いので控えめに入れていきます。


今日は週の中日。雪が降るところも
あるようですね。学校職場までお気をつけてどうぞ。
もうすぐ週末ですよー♪

 

パストラミサンドベベル10




皆さま、
最後まで読んで下さってありがとうございます((_ _〃)


読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとっても励みになります。お手数かけてすみません。
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ご面倒ですがここをクリックして応援していただけると
とても嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。お手数ですがこちらも
クリックで応援していただけると本当に励みになります。




IMG_8417うどんグリーンカレー完成縦500ロゴと名前入り



寒―い寒―い日には、温かいおうどんが食べたいけど、
いつも同じ味じゃ、飽きてしまいます。

簡単にグリーンカレー味のおうどんが出来ますよ。
ココナッツミルクがなくても、とてもまったり
コクありのグリーンカレーです♪


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


今日の「目がテン@バンコキアン」
バンコキアンって、バンコクに住んでいる人のことです。
毎日のように「面白い人」を見かけるので、
その、私の目がテンになっちゃた人やその話をご紹介しますね。

同性の結婚は?

ワン(日)バレンタイン、その日に結婚届けを出すカップルが
多いのです
バンコクにあるバーンラック(愛する所)という名のお役所には、
毎年多くのカップルが来て結婚届けを出すんだそうです

今年は例年よりはやや少なめですが、それでも五百組以上の
カップルが届け出に来たそうなんです。
なかでも目立っていたのは、女性同士のカップルが、
新郎新婦の姿で届け出に来たそうです

もちろん、一人はトンボイ(男装の女性)
そしてその彼女

そしてその届け出は受理されたか否か?
こんなに性フリーのタイランドでもまだ、
同性の結婚は認められていないので受理されなかったそうです。

この記事は新聞にも出ていて、
その時の役所の方のコメントは次のようだそうです。
「現在はまだ認められていませんが、将来はわかりませんよ。」
でも、その二人、認めてられていないってわかっていても、
届け出にきたんですね。一途ですよね。


本当に男装女子と女子のカップル、毎日何組も見ますよ~
時々イケてるトンボイがいて、私もつい、
かっこいい!って思っちゃいます(☆o☆)
宝塚好きな人も、そんな感じかな?


★------☆------★------☆-----★------☆-----★------☆------★-----☆-----★


IMG_8401うどんグレーンカレー縁黒横500



ではでは、おいしいグリーンカレーうどんを作りましょ
今日はしめじと玉ねぎですが、お好みで茄子やピーマンを
使ってもおいしいですよね!

でも麺とスープでお腹がいっぱいになるので、
お野菜は入れ過ぎない方がいいかも!
さむーい夜にお試し下さいね(*´∀`*)
辛いけどほっこりしますよ!




★★★レシピ★★★
ココミルク不要♪牛乳グリーンカレーうどん 


 
【Tips】
*カレーペーストは焦げやすいので中火でさっと炒めます。
唐辛子成分を吸い込むとむせるので注意します。
*グリーンカレーペーストとナンプラーと砂糖は目安を記してあります。
ペーストにより塩分も違いますのでナンプラーは控えめに入れていきます。


だいぶ暖かくなってきたけれど、まだまだ寒い日があります。
風邪などをひかないようお気をつけて週末の休日を
楽しんで下さいね。
最後まで読んで下さってありがとうございます((_ _〃)




IMG_8402うどんグリーンカレー四kお接近500縁シャドーロゴ



つれづれに綴ったブログをきちんと読んで下さってありがとうございます
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとっても励みになります。お手数かけてすみません。
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~

自分事ながら嬉しいご報告をさせて下さい。
すみません(^^;
タベラッテさんのサイトの
ヤマサ醤油さんの恵方巻きグランプリ
オーディションで私の2レシピが公認レシピとして
認定されました。



IMG_9003生春巻き縦450上からロゴエホウ巻き縦彩度アップ




皆さん、いつもご訪問をありがとうございます。
いつも来ていただいてとても嬉しく思っています



ここをクリックして、応援していただけると嬉しいです♪ いつもありがとうございます(*^^)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村。こちらもがんばっています。
クリックで応援していただけると本当に励みになります。





ヤマサ恵方巻きグランプリの題500

ヤマサ恵方巻きグランプリ受賞画面


★------☆------★------☆------★------☆------★------☆


1点はだいぶ前に投稿した
アボカドとサーモンのフィラデルフィアロール
クリームチーズとサーモンを使う、平凡なレシピではありますが、
巻き方なども細かく記載しているので、ご参考になれば、
と思います。


IMG_4734フィラデルフィアロール縦480文字水色縁白


★★★レシピ★★★
アボカドとサーモンのフィラデルフィアロール 
↓レシピはこちらです。
タベラッテアボカドサーモンフィラデルフィアロール 


♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


もう1点は、
恵方生春巻き&ガーリックオイル醤油
恵方巻きを生春巻きで作ってみました。


IMG_9018恵方側面500logoikumi


皮以外はどこにでもある食材を使っていますので、
思い立ったらすぐ作れますし、作り置きも出来ますので、
おもてなしにぴったりですよね。

彩りもきれいなので、お客様の受けはいいと思います。
ガーリックオイル醤油を作れば、つけダレだけではなく
ドレッシングにもなります。
お試し下さいませ~♪
恵方生春巻き♪ガーリックオイル醤油


★★★レシピ★★★
恵方生春巻き♪ガーリックオイル醤油 
↓レシピはこちらです。
タベラッテ恵方生春巻き&ガーリックオイル醤油


★------☆------★------☆------★------☆------★------☆

ところで明日はバレンタインですね
薔薇の花で告白するタイの習慣。
巷では、本物の薔薇や造花が売られています

IMG_9279薔薇バレンタイン縦350
スーパーのバレンタインの薔薇の造花売り場
(造花だと枯れなくてよいかも・・・(⌒o⌒)v
タイは暑いので生だと長く持ちません)


IMG_9281バレンタインカード売り場450 - Copy
スーパーのバレンタイングッズやカードの売り場
(ちょっと子供っぽいかも?)



IMG_9296バレンタイングッズ450
こちらはショッピングモールの一角
タイでは2/10の中国正月の後、と言うこともあってか、
赤いテディやお人形、なども売られていますね


IMG_9295バレンタイン薔薇

ところで、このお花屋さんの立派な大輪の薔薇、
おいくらすると思います?
普段市場の花屋さんで売られている小輪の薔薇は
10バーツくらいなのですが、
これらはバレンタイン用の大輪で直径7~8cmくらいありました。
さておいくらでしょう?
当ててみて下さい。


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$


答・・・200バーツ
今は円安で1バーツ3.3円くらいなので約660円
タイの屋台のご飯は35B(=約115,5円)
coco壱番のカレーのお得なセットで200Bくらい
ですので、タイ人にすればけっこうなお値段。
それでも本チョコなら中流クラスならこれくらいは払うかもね。
セレブだったら20本くらいの花束にするだろうねぇ。





セレブって言えば、
私の友人で、タイ人セレブにお嫁に行ったY恵さんの
義理の弟さんの結婚式のお話なんだけど、
壁全面に白いバラが飾られていましたよー。
壁一面ですよー ヽ(\'O')

タイではそんなに大量の白い薔薇を一度に用意することは
出来なかったそうで、中国から輸入したそうですよ。
セレブは違うわぁー、いいなぁ~もう ○>д<)ノ


♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥------♥


今朝、薔薇の花束をこれ見よがしに持ってさっそうと歩く
ややセレブっぽい若い女性を見たけど、あれは自分で買ったのかそれとも・・・?

でも、今年は花屋さんに男性がいるのをまだ見てないんですよねー。
告白は基本、男子→女子なんだけどね。
結局タイでも女子が買っていたりして・・・。


アリさんは、一度も薔薇の花を贈ってくれたことは・・・、
あ! 一度私が催促した時にくれたことがあったっけ・・・。

市場の花屋さんで仏像にお供えする花輪を買ったついでに私のも・・・(`ε´)
今年は催促してないから「薔薇はなし」・・・だろうな。

あ!息子にでも催促しておけば良かったかな?
我がGen君は硬派なのか好きな子は全くいないような・・・。
全然そんな風な感じはなしです。
Daiお兄さまは文系だから友達は女子ばっかりなんだけど・・・。



いよいよ明日はバレンタイン本番です。
皆さん、がんばって下さいね~♪
皆さんのご家族の想いも好きな人に届きますように!
お父さんや息子さんに感謝の気持ちが届きますように! (@^▽^@)





最後まで読んで下さってありがとうございます。
読んだよ~というお印に下の3つのバナーをクリックして

下さればとってもうれしいです
 



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ブログランキングバナー
晩ごはんブログ



押して下さってありがとうございました~